社学共創の
実現を目指し、
21世紀懐徳堂は
歩み続けます。
「21世紀懐徳堂」は、大坂の商人たちが1724年に創設した学問所である「懐徳堂」の向学の気概を今の時代に伝え、つなぐために創設された知のネットワークの拠点です。
21世紀懐徳堂は、地域、社会及び市民と大学とを結ぶアウトリーチ活動を通じて、社会と共に学び社会と共に創る社学共創の輪を広げ、支援する役割を果たす組織です。
21世紀懐徳堂について知る
懐徳堂 2代目学主
中井竹山
©大阪大学大学院人文学研究科蔵
地図資料提供:古地図史料出版株式会社
注目のイベント情報
月別イベント一覧
-
12/02(土)
受付終了
一般公開シンポジウム『光がもたらす環境周期への生物の多様な適応機構― 光のリズムを生きる生き物たち ―』の開催
-
12/03(日)
受付終了
サイエンスカフェ@中之島祭2023 現在と未来の心臓のハナシ ~臨床と研究の現場から~
-
12/08(金)
受付終了
第8回 大阪大学豊中地区研究交流会「知の共創」開催のご案内
-
12/09(土)
申し込み不要
語劇祭2023@箕面キャンパス
-
12/16(土)
受付終了
Discovery×JAXA「スペースラボ」(12月16日開催)~観測・通信・測位を担う「人工衛星」をテーマに宇宙を学ぶ~
-
12/21(木)
受付終了
茨木市×大阪大学大学院理学研究科連携講座 「惑星科学への誘い~月の科学の最前線~」
-
12/22(金)
申し込み不要
12/22(金)第9回CiDERエビデンスと共に考える 「いのち」と「くらし」を豊かにする講座『 同調性を科学する ―パンデミック下における感染予防行動―』
-
12/24(日)
受付中
第12回 阪大ワニカフェ「歴史学」編 (13:30~ 阪大医学部合奏団によるクリスマスコンサート)
該当のイベントが見つかりませんでした
該当のイベントが見つかりませんでした
登録
イベント情報検索
ニュース
すべて見る-
2023.11.30
【メールマガジンの登録募集中!】21世紀懐徳堂では、市民の方を対象にした大阪大学の公開講座やイベント情報を発信するメールマガジンを配信しております。ぜひ、ご購読ください。
-
2023.10.5
大阪大学適塾記念センターは「日本の近代化と感染症対策の原点、適塾の建物を後世に守り伝えたい!」と題し、300万円を目標にクラウドファンディングをスタートしました!
-
2023.9.20
第55回大阪大学公開講座の特設サイトを公開しました。ぜひ、ご覧ください。
-
2023.8.10
第55回大阪大学公開講座の申込受付を開始しました
-
2023.4.27
21世紀懐徳堂の活動内容をまとめたパンフレットを作成しました。