社学共創の
実現を目指し、
21世紀懐徳堂は
歩み続けます。
「21世紀懐徳堂」は、大坂の商人たちが1724年に創設した学問所である「懐徳堂」の向学の気概を今の時代に伝え、つなぐために創設された知のネットワークの拠点です。
21世紀懐徳堂は、地域、社会及び市民と大学とを結ぶアウトリーチ活動を通じて、社会と共に学び社会と共に創る社学共創の輪を広げ、支援する役割を果たす組織です。
21世紀懐徳堂について知る
懐徳堂 2代目学主
中井竹山
©大阪大学大学院人文学研究科蔵
地図資料提供:古地図史料出版株式会社
注目のイベント情報
月別イベント一覧
月を選ぶ:
-
07/01(火)
受付終了
「アートX学問」の未来デザイン総合大学におけるコンバージェンス・アート新進芸術家等育成プログラム
-
07/05(土)
受付中
サクール・ハーン楽団「インド沙漠の吟遊楽師たちによるカビールのうたの夕べ」
-
07/12(土)
受付前
台湾映画『燃えるダブルス魂』の上映・トークイベント
-
07/19(土)
受付中
第3回「さまざまな視点で世界を見る」ハンガリー編~出会いが紡ぐ音と色の物語~
-
07/19(土)
受付終了
茨木市生涯学習センター開館20周年記念事業「みんなで学ぶ海と宇宙と音楽と」
-
07/27(日)
受付終了
第20回女子中高生のための関西科学塾
-
07/28(月)
申し込み不要
「記憶の継承ラボ」写真展 「「戦後」の生活者の思想的営為の記憶とその現在」
-
07/29(火)
受付中
第12回 夏休みおもしろ理科実験 テクノミュージックラボ:プログラムで奏でるメロディー!~電子工作おまけ付き
-
07/30(水)
受付中
大阪大学基礎工学部 第46回公開講座
さらに表示
該当のイベントが見つかりませんでした
登録
イベント情報検索
ニュース
すべて見る-
2025.4.1
【21世紀懐徳堂パンフレット】更新しました。
-
2025.3.31
2024年度の活動報告書を掲載しました。
-
2024.10.28
【ラウンドテーブル Playable Island―中之島で実装する創造的なアイディアの提案(11/24開催)】特設サイトを公開しました。
-
2024.7.26
第56回大阪大学公開講座の特設サイトを公開しました。ぜひ、ご覧ください。
-
2024.7.25
第56回大阪大学公開講座のイラストに隠された秘密!