ニュース
10月25日(土)に大学会館にある21世紀懐徳堂スタジオで、21世紀懐徳堂【地域×学生プロジェクト】として、第4回ひとあそび演劇ワークショップを開催します。今回も、これまでに引き続き豊中で演劇活動を行っている「しょうない演劇部」の人たちと「地域×演劇」をテーマに、ごっこ遊びから居場所をつくるワークショップを行います。
普段、演劇に馴染みのない方も大歓迎です!お申し込みお待ちしております。
開催概要
【日時】2025年10月25日(土) 14時~16時
受付 13時45分から
【場所】大阪大学豊中キャンパス 21世紀懐徳堂スタジオ(大学会館内)
【内容】「地域×演劇」をテーマに、ごっこ遊びから居場所をしていきます。演劇のワークや創作活動をやりながら、子供から大人、高齢者と一緒に演劇あそびをします。
【定員】10名(阪大生限定)
【参加費】無料
【申込方法】以下のフォームからお申込みください。
https://forms.office.com/r/jmYw81bND3?origin=lprLink
【主催/共催】主催: 大阪大学21世紀懐徳堂 共催: しょうない演劇部
【お問い合わせ】大阪大学21世紀懐徳堂 地域×学生プロジェクト(担当: 瀬島)
sejima-r@office.osaka-u.ac.jp
過去の開催報告を以下よりご覧いただけます。
第1回
第2回
第3回
しょうない演劇部とは…
豊中で活動するシアターワーク豊中そらまめが、「居場所づくり」を目的として発足したチームがしょうない演劇部です。
庄内コラボセンターを拠点に、地域に住む小学生から高齢者の人たちと月に一度、演劇ワークショップをしています。
わたしたちは、人とかかわることを楽しんだり、新たな自分の可能性を発見したり、そこから自分が元気になっていったりを大切にしています。
阪大生さんと交流させてもらえるのは今回で3回目、また楽しい時間を過ごせたらいいなと思っています。ちょっとへんてこな体験してみませんか?おまちしています。