大阪大学 21世紀懐徳堂

EN

イベント情報

第10回大阪大学豊中地区研究交流会

  • 受付中
  • 開催前

開催日時

2025年12月5日(金)13時30分から18時まで

科学・技術

文化・芸術

社会・経済

その他

タップで拡大

大阪大学ではどのような研究が行われているか、知っていますか。

大阪大学豊中地区には、人文社会学系から基礎科学を重んじる理系まで、幅広い分野の部局が集まっています。その特徴を活かし、2016年から毎年、豊中地区の研究者が集い、互いの研究を知り合う場として「豊中地区研究交流会」を開催してきました。

今年の研究交流会では、約40名の研究者がポスター発表を通じて、それぞれの研究成果をわかりやすく紹介します。また、気軽に議論や交流ができる情報交換の場も設けています。研究者同士のネットワークを深めるだけでなく、学外の企業や自治体、市民の皆様にも研究成果を公開し意見を交わすことで、文理融合や分野横断、基礎研究重視の産学共創の可能性を広げていきたいと考えています。

さらに今年は、第10回という節目の年。10年間の歩みを振り返りながら、未来へ向けた新たな一歩を参加者の皆様とともに踏み出したいと思います。

教職員、学生、企業や自治体の関係者、一般市民の皆様など、どなたでも参加できるイベントです。新しい出会いや発見が待っているかもしれません。是非お気軽にご参加ください。

参加にあたっては、下記WEBサイトの参加申込フォームより事前参加登録をお願いします。参加費は無料です。[事前登録〆切:2025/11/30(日)]
日時2025.12.5 Fri 13:30 – 18:00
場所豊中キャンパス
大阪大学基礎工学国際棟
申込方法WEB申込
専用サイトの申し込みフォーム
申込期間2025.10.28 Tue – 2025.11.30 Sun
問合せ理学研究科研究協力係
06-6850-5283

【プログラム】

13:00 受付開始
13:30-13:40 開会挨拶 熊ノ郷 淳(大阪大学総長)
13:40-15:00 ポスター発表1
15:10-16:30 ポスター発表2
16:40-16:50 閉会挨拶 近藤 忠(大阪大学大学院理学研究科長)
17:00-18:00 交流・情報交換会

※ポスター発表の詳細は下記WEBサイトをご覧ください。

【主催】大阪大学大学院理学研究科、人文学研究科、法学研究科、経済学研究科、基礎工学研究科、国際公共政策研究科、高等司法研究科、ミュージアム・リンクス、全学教育推進機構、D3センター、国際機構国際教育交流センター、COデザインセンター、量子情報・量子生命研究センター、マルチリンガル教育センター、キャンパスライフ健康支援・相談センター

【後援】豊中市

【協力】大阪大学21世紀懐徳堂

【イベントWEBサイト】https://www.sci.osaka-u.ac.jp/ja/event/15728

2025豊中地区研究交流会_web掲載用チラシ.pdf

この記事をSNSでシェア

Copyright © 2008-2025 Kaitokudo for the 21st Century. All Rights Reserved.