大阪大学 21世紀懐徳堂

EN

イベント情報

中之島芸術センター 演劇公演『中之島デリバティブⅢ』

  • 受付中
  • 開催前

開催日時

2024年9月27日(金)・28日(土)

文化・芸術

タップで拡大

大阪大学中之島芸術センターでは、演劇公演『中之島デリバティブⅢ(作・演出 林慎一郎)』を開催します。
本公演は、大阪大学中之島芸術センター・大阪大学大学院人文学研究科・大阪大学総合学術博物館が共同で主催するアート人材育成プログラム「中之島に鼬を放つIII—大学博物館と共創するアート人材育成プログラム」の一環で開催いたします。
リサーチ型の作品で、夜の中之島を歩くツアーパフォーマンスです。
日時2024.9.27 Fri – 2024.9.28 Sat
場所中之島センター
中之島芸術センター 3階スタジオ
申込方法ウェブ申し込み
専用サイトの申し込みフォーム
申込期間2024.9.12 Thu – 2024.9.28 Sat

【開催概要】

日時:9月27日(金)・28日(土)
   各回18時30分開演 ※受付開始・開場は18時
雨天決行・荒天中止
会場:大阪大学中之島芸術センター 3階スタジオ(大阪市北区中之島4丁目3-53)
https://www.art.osaka-u.ac.jp/access
入場料:無料 ※要事前申込

お申込みはこちら: https://shibai-engine.net/prism/pc/webform.php?o=sgf51fhg

<作品概要>
中之島にはかつて「堂島米会所」と呼ばれる場所があった。
多くの蔵屋敷が立ち並び、全国から米が集まったこの場所では、米の「現物」取引だけはなく、将来の米の値段も取引された。これが世界にも先駆けた、日本最初の「先物」取引である。「堂島米会所」はその後、大阪株式取引所へと発展し日本の株式市場の一翼を担うが、株式の電子化が進んだ現代、ついにデリバティブ取引専門の取引所となる。Derivative(デリバティブ)とは派生的、副次的を意味する言葉である。先物取引のように、将来の売買についてあらかじめ約束をするデリバティブ取引は利益追求だけではなく、将来のリスク管理の側面も持ち合わせる。この概念は、世界に先駆けて大阪商人の知恵が生み出した発明だろう。
一昨年、昨年に引き続き、このリサーチパフォーマンスを通じて、中之島から派生(デリバティブ)した、大阪の未来を見据えてみようと思う。無線通信のない時代、米の値段は山から山へ旗を振って伝えられたそうだ。我々の時代になっても、まだ未来には無線を飛ばせない。
だから観客のみなさんとともに、未来に向かって旗を振ってみようと思う。これは上演中に観客のみなさんと移動しながら行うパフォーマンスツアーです。(林慎一郎)

中之島デリバティブⅢホームページ:
https://taikutsu.wixsite.com/nakanoshima-d3

ND3チラシ.pdf

この記事をSNSでシェア

Copyright © 2008-2024 Kaitokudo for the 21st Century. All Rights Reserved.