イベント情報
・大阪人のすべてがタイガースファンである・・・「はずはないのだが」
・大阪のおばちゃんはみんな元気でオモシロイ・・・「はずはないのだが」
・道頓堀に優る大阪のシンボルはない・・・「はずはないのだが」
これに対し、 大阪大学総合学術博物館・元館長、名誉教授の橋爪節也先生は 〔浪花百景・・・「幕末の水辺に迷い込む」〕と呼応、歴史やアートの時間軸から井上先生の「3つの視点」に受け答えされ、ここから議論が深まり・・・
その経過を基にして、このシンポジウムは計画されました。 さらに、次のような方向性・人の行動に関与できることを念頭に計画を具体化しました。
―まちに関わる活動(コミュニティ)へのキッカケづくり
―まちとデザインの手触り感
―社会連携を模索する研究者には「コミュニティの入り口」として
これら、何らかの「行動へのヒント」を共有するためのシンポジウムとして企画・実施します。 ご興味のある方は、是非ご参加ください。 なお、ダイジェスト版・冊子などの当日資料は実費負担となり、当日配布します。
日時 | 2024.9.7 12:55 – 16:30 |
---|---|
場所 | 大阪大学中之島センター3階〔大阪大学中之島芸術センター・スタジオ〕 |
申込方法 | リンク先よりお申し込みください 専用サイトの申し込みフォーム |
開催概要
開催日時:2024年9月7日(土)12:55開演《終了予定16:30》 / 開場12:30
会場:大阪大学中之島センター3階〔大阪大学中之島芸術センター・スタジオ〕
https://www.onc.osaka-u.ac.jp/access/
定員:90名(事前申込制・先着順)
参加費:お一人1000円(当日資料代として)
お申し込み:以下のサイトからお願いします。
https://osakateki2024.peatix.com/view (Peatixのサイトへ移行します)
定員:90名(事前申込制・先着順)
参加費:1000円(当日資料代として)
[当日のプログラム予定]※プログラム・時刻は微調整する場合があります
12:30 開場
12:55 主催者あいさつ 大垣純一(一財)大阪市コミュニティ協会 理事長
13:00-13:45
1.基調提案 大阪と京都の二都物語 ―EXPO’70 がのこしたこと―
― 井上章一 国際日本文化研究センター 所長
13:50-14:30
2.研究・事例発表
① 浪花百景・未来景「まち人と歩く」
…まち人に誘われ・まちのコトを学ぶ
― 船越幹央 大阪大学総合学術博物館 副館長
― まち案内人:鈴木和夫 お地蔵さんの「まち歩き」ナビゲーター
― 笹山学 ( 一財)大阪市コミュニティ協会 福島区まちづくりセンター・アドバイザー
14:35-14:55
② 歴史を覗いて未来をアート
…まちぐるみアートの予感「その事例として」
…歴史の深みに誕生するか? 新しいデザイン!
― 福永紀昭 大阪デザイナー・アカデミー
15:05-15:25
③ タペストリー展で見た浪花百景「これまでの50 景・今年の10 景」
…浪花百景・第三十一景「野田藤」
― 波瀬山祥子 大阪大学総合学術博物館 研究支援推進員
——– 休憩:10 分——–
15:30-16:00
④ 浪花百景を大伸ばしにしたら新発見!
― 橋爪節也 大阪大学名誉教授
16:00-16:30
3.講評
余韻をピアノで奏でる ― 井上章一
「大阪的シンポ」次回に向けて ― 船越幹央
16:30 終了(予定) 主催者あいさつ 大垣純一 (一財)大阪市コミュニティ協会 理事長
主催・共催:大阪大学総合学術博物館/(一財)大阪市コミュニティ協会
協力:専門学校 大阪デザイナー・アカデミー/ジュンク堂書店 大阪本店
制作協力:コミュニティ・リゾート®️
[本件・問い合せ先]
大阪大学総合学術博物館 Tel 06-6850-6284 担当:波瀬山(はせやま)(10:30-16:30 水・日・祝除く)
(一財)大阪市コミュニティ協会 lee-y@osakacommunity.jp 担当:李有師(り ゆうじ)