イベント情報
第27回阪大ワニカフェ 臨床哲学編「ソクラティク・ダイアローグ(SD)を体験してみませんか」(2025年3月8日)
- 受付終了
- 開催終了
開催日時
2025年3月8日(土)9時から17時まで
その他
大阪大学の研究者・専門家が、地域のみなさんと対話し、様々なトピックについて一緒に考えるイベント「阪大ワニカフェ」に参加しませんか? 阪大ワニカフェは、最前線の知を参加者と共有しながら、それが参加者の生活にどのように関係するのか、社会が直面している問題の解決にいかに寄与しうるのかについて、参加者と一緒に考えていく試みです。
今回は、 臨床哲学編「ソクラティク・ダイアローグ(SD)を体験してみませんか」をテーマに開催いたします。
今回は、 臨床哲学編「ソクラティク・ダイアローグ(SD)を体験してみませんか」をテーマに開催いたします。
日時 | 2025.3.8 Sat 9:00 – 17:00 |
---|---|
場所 | 大阪大学豊中キャンパス サイエンス・コモンズ実験棟1F DAICEL Studio |
申込方法 | 申込サイト 専用サイトの申し込みフォーム |
問合せ | 渉外部門 佐野 sano.keiko.ccb@osaka-u.ac.jp |
【テーマ】臨床哲学編「ソクラティク・ダイアローグ(SD)を体験してみませんか」
【ゲスト】
堀江 剛 大阪大学大学院人文学研究科人文学専攻 教授
ソクラティク・ダイアローグ(SD)は、少人数(5-8人)で時間をかけて「一つの問いに答える」哲学ワークショップの方法です。哲学の知識は不要。日頃の何気ない言葉を使って、それを問いにし、参加者の具体的な体験に基づいて答えを求めていく中で「哲学する」楽しさを味わうことができます。
【会場】 大阪大学豊中キャンパス サイエンス・コモンズ実験棟1F DAICEL Studio
【定員】16名
【参加費】無料
【持ち物】昼食、飲み物
【アクセス】
〒560-0043 大阪府豊中市待兼山町116
大阪大学豊中キャンパスサイエンス・コモンズ
実験棟1F DAICEL Studio (サイエンス・スタジオA)
電車:
・阪急電車宝塚線石橋阪大前駅東へ徒歩約15分
・大阪モノレール柴原阪大前駅徒歩約7~15分
自家用車:
駐車場のご用意はありません。
※近隣店舗等への無断駐車は絶対におやめください。
主催:大阪大学21世紀懐徳堂、大阪大学共創機構
共催:大阪大学大学院人文学研究科