大阪大学 21世紀懐徳堂

EN

イベント情報

令和6年度生涯学習講座 大阪大学せんばアカデミー「世相を映すハンガリーの民俗舞踊」

  • 受付中
  • 開催中

開催日時

2024/11/12~2024/11/26

文化・芸術

子ども・教育

国際・言語

タップで拡大

【生涯学習講座・通期】大阪大学せんばアカデミー「世相を映すハンガリーの民俗舞踊」 「文化芸能 ・ 国際交流」の拠点であり、大阪大学との連携企画が好評の《せんばアカデミー》。
今後の活躍が楽しみな若手研究者をお迎えし、社会の変化に呼応する、地域文化のあり方について、考えます。

2024年3月開通「箕面船場阪大前駅」すぐ、箕面船場の文化施設にぜひご来館ください。

講師 : 松井 拓史(日本学術振興会特別研究員 PD)

日程 :全3講座/各90分
   2024年11月12日(火)、19日(火)、26日(火)
定員 :45名

主催:国立大学法人大阪大学(箕面市立船場生涯学習センター指定管理者)
運営:公益財団法人箕面市メイプル文化財団

【受講料・お申込み】 
★全講座受講でお得になります★
全3回通しの受講料:3,000円
・全講座受講は、全回出席を原則とします。代理の方の受講はできません。
・初回講座受付時に一括支払いとなります。一旦支払われた受講料は返金できませんのでご了承ください。

1講座ずつの個別受講料:1講座につき1,600円
・全講座受講の申込者で定員に達した場合、個別受講の申込みはございません。
・本講座は連続講座を前提としています。予めご了承ください。

【申込締切】
全3回通しの申込締切: 当日まで(先着順)
※個別受講の申込開始: 9月28日(土)~(先着順)

【お申込み】
インターネット:https://minoh-bunka.com/kouza/ (外部リンク)
※申込フォームに必要事項を記入し締切日の午後5時までにご応募ください。
※講座名の入力例:
全3回通しの場合→世相を映すハンガリーの民俗舞踊・全講座受講
個別受講の場合→世相を映すハンガリーの民俗舞踊①②
(希望されるすべての講座番号をご入力ください)
※郵送・窓口でのお申込みも可能です。インターネット以外のお申し込みはこちら

【問合わせ先・会場】
船場生涯学習センター (受付時間:9:00~17:00)
Tel:072-730-5333  FAX:072-730-5349
住所:〒562-0035 箕面市船場東3-10-1
※アクセス方法はこちら 

講座番号①「社会主義と民俗舞踊」
11月12日(火)午後2時30分~4時00分

 第二次大戦後の東欧諸国では、民俗舞踊を舞台用にアレンジして上演する
プロフェッショナルな舞踊団が多数結成されました。そのモデルとなった
ソ連の舞踊団、そしてハンガリーの舞踊団を取り上げ、政治と民俗舞踊が
どのような関係にあったのかお話しします。

講座番号②「鑑賞型から参加型へ」
11月19日(火)午後2時30分~4時00分

 1970年代以降のハンガリーでは、「ダンスハウス」と呼ばれる、一般の人々
が参加する民俗舞踊クラブのような催しが数多く開催されるようになりま
す。誰が、どのような目的でダンスハウスを企画し、人々はなぜそこへ足を
運ぶのか、いくつかの角度から考えてみます。


講座番号③「民俗舞踊の現在」

11月26日(火)午後2時30分~4時00分

 ハンガリーでは1989年に社会主義体制が終わりを迎え、それまでとは異
なる社会のあり方が模索されるようになります。こうした新しい社会や
価値観に対応するようにして、民俗舞踊のパフォーマンスのあり方も変化
を遂げていくこととなります。現代において民俗舞踊とはどうあるべきか
/あることができるのか、考えてみようと思います。


関連図書のご案内(展示期間は11/26(火)まで)
船場図書館(船場生涯学習センタ-階下)では、秋の生涯学習講座「世相を映すハンガリーの民俗舞踊」の各講座に関連する図書を紹介しています。
興味を持たれた図書に関連する講座を身近に感じていただき、知識と教養をより一層高めることができると幸いです。また、講座のおさらいにも是非お役立てください。
詳細はこちら(船場図書館WEBサイト)をご覧ください。

この記事をSNSでシェア

Copyright © 2008-2024 Kaitokudo for the 21st Century. All Rights Reserved.