講義日時10.19(木)18:30 - 20:00
個別受講申込締切日: 10月12日(木)
「月」からわかる地球のこと
〜地球・月システムの新しい知見〜
「お月見」、「潮の満ち引き」など、私たちの暮らしにとても馴染み深い「月」。
惑星科学的に見ると、惑星に対する衛星の比率が大きい特異な衛星で、「力学的」だけでなく「化学的」にも影響を及ぼしあいながら、約45億年もの間、連れ添ってきたことがわかっています。
当日は、我々の最新の研究成果を交えなら、「月と地球の切っても切れない関係」について解説します。
講師紹介
寺田 健太郎 教授理学研究科宇宙地球科学専攻
- 1994年 大阪大学大学院理学研究科物理学専攻 博士課程修了
- 2012年 大阪大学大学院理学研究科宇宙地球科学専攻 教授
参考情報
2020年10月29日 出版社:大阪大学出版会ねえねえはかせ、かぐや姫はどうやって月に帰ったの?~ 満月に吹く地球の風のおはなし ~
研究者がどんなふうに不思議を見つけて研究を始め、新しい発見するのか、大学の「はかせ」が何をしているのかを絵本で伝える「はかせのわくわく科学絵本」第2弾。子どもにお話をするように「ゆりちゃんとはかせ」の対話で伝える。
2018年12月10日 出版社:大阪大学出版会ねえねえはかせ、月のうさぎは何さいなの?
月のうさぎの年齢はどうやって調べるの?
宇宙科学研究のワクワク感を伝える、月のひみつと科学をやさしく学べる絵本。
初学者向け推薦図書
2018年11月28日 出版社:講談社絵でわかる宇宙地球科学
太陽系の誕生から系外惑星の探査まで、最新ホット・トピックが目白押し!
いま急速に進展を遂げている宇宙と地球の新しい研究を、豊富な図版とともに一挙解説。天文学と地球惑星科学をつなぎ、宇宙における生命・人類の「立ち位置」まで俯瞰する。
出演情報
- 2023年12月16日 ディスカバリーチャンネル
- 2023年12月~2024年2月 宇宙講座(茨木市立生涯学習センター / 計4回)
- YOUTUBE ミュオン非破壊分析で明らかになった小惑星リュウグウの成分 -文理融合シンポジウム2022 一般講演会 ※2023年11月まで視聴可能
- ドラゴンボールオフィシャルサイト『月がなくなるとどうなっちゃうの?専門家に聞いてみたら、月の奥深さにワクワクが止まらなくなった』
- NHKコズミックフロント「 8億年前の地球大異変 月が教えてくれたこと」(※NHKオンデマンドでも視聴可)
会場
大阪大学中之島センター 10階
佐治敬三メモリアルホール
電車によるアクセス
- 京阪中之島線 中之島駅より徒歩約5分
- 阪神本線 福島駅より徒歩約9分
- JR東西線 新福島駅より徒歩約9分 ほか
バスによるアクセス
- 大阪市バス(53系統)
- 大阪駅前バスターミナル→中之島四丁目(旧玉江橋)
- 下車 徒歩1分 ほか