イベント
開催中/これからのイベント情報の一覧
-
[締切間近] アインシュタインの日本講演旅行展@阪大豊中(パネル展および記念講演会) 要申込その他
ノーベル賞物理学者であるアルベルト・アインシュタインの来日から100年の節目となった昨年、アインシュタインの日本滞在を題材にしたイラスト8点がドイツ大使館にて製作されました。今回、そのイラストをパネル...
-
[受付終了] 第7回 阪大ワニカフェ 自分らしい人生を送るために① 『医療ケアと切っても切れないお金の話』 要申込その他
大阪大学の研究者・専門家が、地域のみなさんと対話し、様々なトピックについて一緒に考えるイベント「阪大ワニカフェ」に参加しませんか? 阪大ワニカフェは、最前線の知を参加者と共有しながら、それが参加者の...
-
[受付終了] 大阪大学人文学研究科 -人文学林 特別講演会- 要申込文化・芸術
3世紀半ばに出現した前方後円墳が示す「ヤマト政権」の成立。その成立過程や古代国家形成史上の意義は日本考古学の大きな研究テーマとなっています。文字資料の乏しい時代の歴史解明に考古学はどのように挑んでいる...
-
【満員御礼!!申込締切りました】第2回 大阪大学「21世紀懐徳堂出張セミナー」「心房細動:リズムの乱れと健康とのつながり」医療・健康
不整脈の一種である心房細動は、100万人以上の方が罹患しており、脳梗塞を発症する危険性がある社会的に重大な疾患です。近年の医療の発達により、脳梗塞を抑制し、不整脈そのものも治療が可能となってきています...
-
[締切間近] 9/29(金)第6回CiDERエビデンスと共に考える 「いのち」と「くらし」を豊かにする講座『数学という言葉で現象を語る:数理モデルの基本思考』 要申込その他
数理モデルは、物理や化学などの自然科学分野だけで用いられるものではなく、経済をはじめとする社会科学においても広く利用されます。 また、ある現象に対して、数学という言葉を使って本質部分を抜き出し現象その...
-
[締切間近] 第8回 阪大ワニカフェ「まちづくり」編 要申込その他
大阪大学の研究者・専門家が、地域のみなさんと対話し、様々なトピックについて一緒に考えるイベント「阪大ワニカフェ」に参加しませんか? 阪大ワニカフェは、最前線の知を参加者と共有しながら、それが参加者の...
-
[募集中] 第55回大阪大学公開講座2023 混沌とする世界を見抜く共創と対話【全9講義】<9~12月> 要申込その他
国際社会の情勢は混沌と化しており、近未来どころか現在の状況さえ明確に見極めることが難しくなっています。しかしながら、我々が見極めたい世界は、体内の微小な世界から宇宙空間に至るまで、非常に多様です。この...
-
[募集中] 第9回 阪大ワニカフェ 自分らしい人生を送るために② 『演劇で考えるACP(人生会議)』 要申込その他
大阪大学の研究者・専門家が、地域のみなさんと対話し、様々なトピックについて一緒に考えるイベント「阪大ワニカフェ」に参加しませんか? 阪大ワニカフェは、最前線の知を参加者と共有しながら、それが参加者の...
-
[募集中] レジリエンス健診(10月) 要申込医療・健康
みなさん、レジリエンスをご存じでしょうか? 人には本来、健康な状態を維持しようとする力「レジリエンス」が備わっています。健康な状態だと、バランスの取れた状態が維持されますが、災害の到来や突然家族を失う...
-
[締切間近] 令和5年度司馬遼太郎記念学術講演会 要申込その他
大阪外国語大学出身の作家 司馬遼太郎氏の業績を偲ぶ「司馬遼太郎記念学術講演会」を10月14日(土)に開催いたします。 司馬遼太郎生誕100周年となる今年は4年ぶりに参加者の人数制限を行わない開催で、...
-
[募集中] 第2回府民講座 「地震・火山・温泉の科学」 要申込科学・技術
いま地球で何が起こっているのか? 宇宙地球科学の専門家をお招きし、地震や火山、温泉などの身近なテーマから、その不思議と魅力に迫ります。地球の表面から深部の構造までを知ることで、見えない地球が見えてき...
-
[締切間近] 第16回適塾講座「パンデミックをジェンダーの視点から考える~Diversity&Inclusion」 要申込文化・芸術
新型コロナウィルス感染症(COVID-19)は女性にとって単なる健康問題ではなく、ジェンダー格差に起因する問題の存在など、女性を取り巻く様々な問題を再認識させる機会となりました。今回の適塾講座では、新...
-
[募集中] 第10回 阪大ワニカフェ「面白い巨塔」編 要申込その他
大阪大学の研究者・専門家が、地域のみなさんと対話し、様々なトピックについて一緒に考えるイベント「阪大ワニカフェ」に参加しませんか? 阪大ワニカフェは、最前線の知を参加者と共有しながら、それが参加者の...
-
[募集中] NGS EXPO2023 要申込その他
「NGS EXPO 2023」を2023年11月15日から16日までの2日間にわたり、大阪府立国際会議場(大阪府大阪市)において開催することとなりました。 近年、次世代シーケンサー(NGS)技術がさ...
-
[募集中] SaturdayAfternoonPhysics2023(高校生対象) 要申込その他
Saturday Afternoon Physics(以下SAP)は、第一線の研究者による最先端の物理学に関する講義、実験のデモンストレーションや体験、最先端研究施設の見学等を通して、科学を学ぶことの...
-
[開催中] 令和5年度秋の生涯学習講座「健康長寿を実現するためには」 要申込医療・健康
人生100年時代を迎えた現在、我が国では健康で長生きする、“ 健康長寿” が強く求められています。それではどうすれば健康長寿が実現できるのでしょうか。 本講座では健康長寿の要因を科学的な視点で、医学・...
-
[募集中] 令和5年度秋の生涯学習講座「ロシアを知る」 要申込その他
ロシアには長い歴史、広い国土があり、さまざまな人々が住んでいます。そして、そのロシアは日本にとって隣人です。この隣人を知ることには大きな意味があると考えています。 この講座では、大阪大学でロシア関係の...
-
[開催中] 市民講座2023 複言語学習のススメ 要申込語学
耳や口をフルに使っていろいろな国の言葉で 「こんにちは」 って言ってみませんか? PCやタブレット、スマホを使って楽しく外国語に触れる公開講座です!...
-
[開催中] 大阪大学大学院理学研究科公開講座 サイエンスナイト2023 要申込その他
この世は謎に満ちています。私達は、なぜ今ここにこうしているのか、それを知りたいと思いませんか。この世(宇宙)の始まりやこの世の果てを知りたい、この世を形づくっている物の起源を知りたい、私たちの体がどう...
-
[開催中] 令和5年度懐徳堂古典講座 ~全5コース~その他
令和5年度懐徳堂古典講座を下記の通り開講します。詳細は懐徳堂記念会ホームページも併せてご覧ください。...