イベント
2021年
9月
11日
のイベント
-
言語文化研究科言語文化専攻公開講座「令和3年度LCセミナー:言語文化学への招待」文化・芸術
平成14年度発足の「教員のための英語リフレッシュ講座」を発展的に解消し、2022年4月開設予定の大学院人文学研究科・言語文化学専攻に所属予定の教員による「言語文化学」公開講座として、新たに「LCセミナ...
-
ラボカフェスペシャル/ハイドン大學 「ハイドンマラソン、振り返り企画<第2弾>」文化・芸術
日本センチュリー交響楽団がハイドンの交響曲全104曲の演奏に挑む「ハイドンマラソン」。「ハイドン大學」は交響曲の父といわれる音楽家、フランツ・ヨーゼフ・ハイドンの音楽の魅力を改めて深く知り、 じっくり...
-
大阪大学大学院理学研究科公開講座 サイエンスナイト2021科学・技術
この世は謎に満ちています。私達は、なぜ今ここにこうしているのか、それを知りたいと思いませんか。この世(宇宙)の始まりやこの世の果てを知りたい、この世を形づくっている物の起源を知りたい、私たちの体がどう...
-
令和3年度懐徳堂古典講座 全3コース【Zoomを用いたオンライン開催】文化・芸術
【Aコース】『日本書紀』を読む 【Bコース】中国古典の精華を読む 【Cコース】『平家物語』の名場面を能で読む...
-
【オンライン配信】国立大学附置研究所・センター会議第2部会シンポジウム科学・技術
「国立大学附置研究所・センター会議」は、全国の30国立大学法人に設置された 100附置研究所および研究センターの所長・センター長が相互に緊密な連絡と 協力を行うことによりわが国の学術研究の振興を図るこ...