イベント
2021年
8月
22日
のイベント
-
あぐり展 「オープニングトーク」文化・芸術
一週間にわたり開催される展覧会「あぐり展」。樂描の会では里山活動や野焼きによる土器・土偶の制作、お盆の釜ヶ崎夏祭りでの円空彫り供養やなど、活動の範囲を拡げてきました。 オープニングトークでは、今回のテ...
-
【申込受付終了】OCCA ワンコイン市民コンサート 沼沢淑音+大阪大学交響楽団+堀江恵太:モーツァルトピアノ協奏曲・ピアノ四重奏曲<モーツァルト全開!>文化・芸術
ワンコイン(500円)で音楽をたっぷり楽しんでください。500円だから採算は抜き.純粋に音楽の楽しみのためだけのワンコイン市民コンサートシリーズです。「市民」とは豊中市民に限らずすべての人間を意味する...
-
あぐり展 「flame corona art human(ほのお コロナ アート ひと)」文化・芸術
大阪・釜ヶ崎から始まった「樂描の会」の皆さんによる展覧会を開催します。「あぐり」とは大和言葉で天の恵みをあらわしています。天や地や人の恵みをいただいた作品が、炎をテーマに中之島に集まりました。地響きが...
-
【オンライン配信】国立大学附置研究所・センター会議第2部会シンポジウム科学・技術
「国立大学附置研究所・センター会議」は、全国の30国立大学法人に設置された 100附置研究所および研究センターの所長・センター長が相互に緊密な連絡と 協力を行うことによりわが国の学術研究の振興を図るこ...
-
大阪大学大学院理学研究科公開講座 サイエンスナイト2021科学・技術
この世は謎に満ちています。私達は、なぜ今ここにこうしているのか、それを知りたいと思いませんか。この世(宇宙)の始まりやこの世の果てを知りたい、この世を形づくっている物の起源を知りたい、私たちの体がどう...
-
令和3年度懐徳堂古典講座 全3コース【Zoomを用いたオンライン開催】文化・芸術
【Aコース】『日本書紀』を読む 【Bコース】中国古典の精華を読む 【Cコース】『平家物語』の名場面を能で読む...