イベント
2019年
9月
1日
のイベント
-
めまいと難聴の仕組みと原因 〜内耳疾患の最新の治療について(Handai-Asahi中之島塾) 要申込医療・健康
「Handai‐Asahi中之島塾」は、2004年、中之島での大阪大学中之島センター誕生を機に設けられた、朝日カルチャーセンターと大阪大学との共同講座です。大阪大学が取り組んでいる研究の成果をわかりや...
-
「脳の医療の いま と みらい」 要申込医療・健康
大阪大学大学院医学系研究科 脳神経外科 主催の、中高校生をメインターゲットとしたセミナーです。 脳神経外科の最先端医療と脳科学研究について、専門家が分かりやすく解説します。 もちろん、中高生以外の聴講...
-
古代語の謎を解く(Handai-Asahi中之島塾) 要申込語学
「Handai‐Asahi中之島塾」は、2004年、中之島での大阪大学中之島センター誕生を機に設けられた、朝日カルチャーセンターと大阪大学との共同講座です。大阪大学が取り組んでいる研究の成果をわかりや...
-
ラボカフェスペシャル / 縄文 触れる 震える project 「縄文鼓とアニミズムの舞」文化・芸術
縄文土器で作った太鼓など、いろんな素材で作った楽器で即興音楽とダンスで楽しみましょう。朝から作った自分のお面で踊りましょう。今回のラボカフェでは即興とアニミズムについて皆さんと分かち合いたいと思います...
-
ラボカフェスペシャル / あぐり展 「こだまの響き(現代アニミズムアート展)」文化・芸術
大阪・釜ヶ崎を中心に活動する「楽描の会」による展覧会を開催します。「天地の恵みに満たされる」という意味を込めて名づけた「あぐり展」の第三回。日本のアニミズムは石や木や山、そして風にも魂、精霊が宿ってい...
-
シンポジウム「社会課題とは、統合とは」(主催:工学研究科) 要申込その他
本シンポジウムは、Society5.0やSDGsなどの動向に象徴される多様で複雑な社会課題が意味するところやそのもとでの統合の意義や意味について、学内外の皆様と立場や専門を超えて論じることで、各方面で...