イベント
2019年
8月
28日
のイベント
-
空と航空機と軍事の世界―日本とその近傍で軍用機が係わるあれこれの事例を国際法から見ると―(大阪大学21世紀懐徳堂i-spot講座) 要申込社会・政治・経済・法律
戦争でなくとも日本とその周辺には軍用機が徘徊しその密度は世界有数でしょう。普通なら 日常生活帯同で民間機に乗る程度ですから実感しませんが、軍人の他にそんなことばかり 考える法学者もいます。国際法学...
-
高校生のための分子生物学実習「ジャイアントインパクト」 -学びを生きる力に変える 科学的キャリア教育- 要申込科学・技術
本実習は20年前から始まった日本最古の高大接続教育で、高校生から大学生・院生までを教育する総合的な教育システムです。この公開講座では、遺伝子組換実験を通じて純粋に実験や思考を楽しみ、科学の基礎基本をし...
-
ラボカフェスペシャル / あぐり展 「こだまの響き(現代アニミズムアート展)」文化・芸術
大阪・釜ヶ崎を中心に活動する「楽描の会」による展覧会を開催します。「天地の恵みに満たされる」という意味を込めて名づけた「あぐり展」の第三回。日本のアニミズムは石や木や山、そして風にも魂、精霊が宿ってい...
-
シンポジウム「社会課題とは、統合とは」(主催:工学研究科) 要申込その他
本シンポジウムは、Society5.0やSDGsなどの動向に象徴される多様で複雑な社会課題が意味するところやそのもとでの統合の意義や意味について、学内外の皆様と立場や専門を超えて論じることで、各方面で...