大阪府立中央図書館 連続府民講座『EXPO’70大阪万博の記憶とアート』
- その他

2025年「大阪・関西万博」を約3年後に控えた今、あらためて「1970年大阪万博」を 振り返ります。『EXPO’70大阪万博の記憶とアート』(大阪大学出版会)の出版を記念し、 全3回にわたり執筆された3名の先生にご講演いただく連続府民講座です。
カテゴリ | その他 |
---|---|
日時 |
2022年5月28日(土)から2022年7月23日(土) |
会場 | 大阪府立中央図書館 |
主催 | 大阪府立中央図書館 指定管理者 長谷工・大阪共立・TRCグループ |
後援等 | 大阪大学出版会・大阪大学21世紀懐徳堂 |
申し込み窓口 |
来館/インターネット/電話/FAX ※事前申込制・先着順 https://www.lighty-hall.com/event/2022/05/event-2792.php |
◆『EXPO’70大阪万博の記憶とアート』連続府民講座◆
・第1回府民講座「1970年の大阪万博をめぐる芸術文化』(総論)
日時:5月28日(土曜日)
開演14時
開場13時30分
会場:当館ライティホール
講師:橋爪 節也先生(大阪大学総合学術博物館 教授)
受講料:500円
日時:5月28日(土曜日)
開演14時
開場13時30分
会場:当館ライティホール
講師:橋爪 節也先生(大阪大学総合学術博物館 教授)
受講料:500円
・第2回府民講座「1970年の大阪万博とバシェの音響彫刻」
日時:6月25日(土曜日)
開演14時
開場13時30分
会場:当館2階 大会議室
講師:岡田 加津子先生(京都市立芸術大学音楽学部 教授)
受講料:500円
・第3回府民講座「1970年の大阪万博と具体美術協会」
日時:7月23日(土曜日)
開演14時 開場13時30分
会場:当館2階 大会議室
講師:加藤 瑞穂先生(大阪大学総合学術博物館 招へい准教授)
受講料:500円
申込:すべて、事前申込制、先着順です。
日時:7月23日(土曜日)
開演14時 開場13時30分
会場:当館2階 大会議室
講師:加藤 瑞穂先生(大阪大学総合学術博物館 招へい准教授)
受講料:500円
申込:すべて、事前申込制、先着順です。
来館、インターネット、電話、FAXで受付。
【申込フォーム】は→こちら
主催:大阪府立中央図書館 指定管理者 長谷工・大阪共立・TRCグループ
協力:大阪大学総合学術博物館
後援:大阪大学出版会・大阪大学21世紀懐徳堂
協力:大阪大学総合学術博物館
後援:大阪大学出版会・大阪大学21世紀懐徳堂
チラシは→こちら
場所→大阪府立中央図書館