分野を越えた次世代シーケンサー技術の万博を!◇◆◇ NGS EXPO 2022 開催のご案内◇◆◇
- 要申込
- その他

10月18日(火)-19日(水)、大阪国際会議場において「NGS EXPO 2022」を開催いたします。本会では、近年様々な分野において活躍している次世代シーケンサー(NGS)に関して、Wet技術・Dry解析法の進歩、様々な分野での応用例、ノウハウ、最新動向を紹介します。 研究分野の壁を越えた情報交換の場を提供したいと考えています。 本会は、以下のような内容です。・大学等研究者からの、最新の研究、Wet技術、Dry解析法、ツール、ノウハウの紹介 ・20社を越える協賛企業からの最新の製品情報や技術情報・動向の紹介・これからNGSを活用したい初心者のためのNGS入門講座・一般演題としてポスター発表(興味深い演題は口頭発表をお願いいたします。ぜひご応募ください。)会場では、参加者間の自由な情報交換と情報収集が可能です。現地でのご参加をお勧めします。
カテゴリ | その他 |
---|---|
日時 |
2022年10月18日(火)から2022年10月19日(水) |
会場 | グランキューブ大阪 |
申し込み期限 | 2022年10月10日(月) |
申し込み窓口 |
ウェブページで参加登録 http://www.ifrec.osaka-u.ac.jp/symposium/ngs_expo/regist02.html |
問い合わせ先 |
免疫学フロンティア研究センター企画室< 問合せ担当Tel > 06-6879-4915 |
10月18日(火)-19日(水)、大阪国際会議場において「NGS EXPO 2022」を開催いたします。
本会では、近年様々な分野において活躍している次世代シーケンサー(NGS)に関して、Wet技術・Dry解析法の進歩、様々な分野での応用例、ノウハウ、最新動向を紹介します。
研究分野の壁を越えた情報交換の場を提供したいと考えています。
本会は、以下のような内容です。
・大学等研究者からの、最新の研究、Wet技術、Dry解析法、ツール、ノウハウの紹介
・20社を越える協賛企業からの最新の製品情報や技術情報・動向の紹介
・これからNGSを活用したい初心者のためのNGS入門講座
・一般演題としてポスター発表 (興味深い演題は口頭発表をお願いいたします。ぜひご応募ください。)
会場では、参加者間の自由な情報交換と情報収集が可能です。現地でのご参加をお勧めします。
■ URL:http://www.ifrec.osaka-u.ac.jp/symposium/ngs_expo/
【開催期間】
2022年10月18日(火)- 19日(水)
【会場】
現地参加(大阪国際会議場)、またはオンライン参加(Zoom Webinar)
【ポスター発表・一般講演受付期限】
2022年8月31日(金) ※ポスター発表者は参加費無料
【参加登録期限】
2022年10月10日(月)
【参加費】
学生参加者 2,000円、企業参加者 7,000円、左記以外の一般参加者 5,000円
※現地参加/オンライン参加、ともに同額
【参加登録方法】
上記URL先より参加登録してください。
【主催】
大阪大学免疫学フロンティア研究センター・微生物病研究所