マンスリー多文化サロン ~創造と恋愛―バルザック『知られざる傑作』を読む~
- 要申込
- その他

誰かを愛することと、何かを創り出すこと―一見すると接点がないかに思えるこの二つの営みは、これまで多くの文学・芸術作品において、相互に関連するものとして描かれてきました。今回は、19世紀フランスの小説家オノレ・ド・バルザックの短篇小説『知られざる傑作』を手がかりに、作品創造と恋愛のただならぬ結びつきについて考えてみます。バルザックが生きた社会の状況や、同時代の芸術作品(とくに絵画)にも言及する予定です。
カテゴリ | その他 |
---|---|
日時 |
2022年12月15日(木) 19時00分から20時00分
|
会場 | 箕面キャンパス 1F 大講義室 |
申し込み期限 | 2022年12月12日(月) |
【講師】篠原 学(大阪大学 人文学研究科 外国学専攻 講師)東京大学教養学部卒業、同大学大学院総合文化研究科博士後期課程修了。
博士(学術)。専門はフランス文学。