MA-T 学会設立特別シンポジウム『MA-Tが拓く地球の未来』
- 要申込
- その他

日本発の革新的酸化制御技術 【MA-T (Matching Transformation System®)】 は、感染制御、医療応用、エネルギー生産など幅広い用途への展開を通して、気候変動対策や地球環境保全、人々の健康対策を推進し、サステナブルな社会の実現に寄与 することが大いに期待されています。MA-Tの科学技術のさらなるブレークスルーを目指して、2022年2月、「MA-T学会」が設立されました。学会では、地球の未来、新しい価値を生み出す未来社会のデザインなど、基礎から応用まで多様な異分野からの多彩な研究が期待され、創造力ある研究者、才気あふれる人材の参入が求められています。 本シンポジウムでは、学会設立を記念し、2016年ノーベル生理学・医学賞を受賞された大隅良典先生に“研究に向かう開拓者の姿勢と今後への期待“を特別講演いただきますと共に、MA-Tの現状と今後の展望、研究成果の社会実装、グローバルな人材育成への期待などを紹介します。地球の未来を拓く活動にぜひご参加ください。
カテゴリ | その他 |
---|---|
日時 |
2022年11月15日(火)
13時00分から17時15分まで
|
会場 | 吹田キャンパス 薬学4号館2階講義室1 |
申し込み期限 | 2022年11月14日(月) |
申し込み窓口 | https://www.matsociety.org/event/symposium/sympo2022 |
問い合わせ先 |
MA-T学会事務局 < 問合せ担当Tel > 072-729-4125 |
日本発の革新的酸化制御技術 【MA-T (Matching Transformation System®)】 は、感染制御、医療応用、エネルギー生産など幅広い用途への展開を通して、気候変動対策や地球環境保全、人々の健康対策を推進し、サステナブルな社会の実現に寄与 することが大いに期待されています。
MA-Tの科学技術のさらなるブレークスルーを目指して、2022年2月、「MA-T学会」が設立されました。学会では、地球の未来、新しい価値を生み出す未来社会のデザインなど、基礎から応用まで多様な異分野からの多彩な研究が期待され、創造力ある研究者、才気あふれる人材の参入が求められています。
本シンポジウムでは、学会設立を記念し、2016年ノーベル生理学・医学賞を受賞された大隅良典先生に“研究に向かう開拓者の姿勢と今後への期待“を特別講演いただきますと共に、MA-Tの現状と今後の展望、研究成果の社会実装、グローバルな人材育成への期待などを紹介します。地球の未来を拓く活動にぜひご参加ください。