ラボカフェ/大阪大学SEEDSカフェ第9回 高校生が大阪大学で研究をしてみた 「光るタンパク質が創る未来の社会 ~生物発光型グルコースセンサーの 開発~」
- その他

SEEDSカフェは、学びに意欲的な高校生がリラックスした雰囲気の中、SEEDSプログラムで実施した研究の発表を行う企画です。 今回は糖尿病患者の血糖値測定の生体非侵襲化と簡便化に向け生物発光を用いた唾液中グルコースセンサーについての研究を紹介します。指導教員も参加して視聴者からの質問にもお答えしていきます。
カテゴリ | その他 |
---|---|
日時 |
2022年3月19日(土)
15時00分から16時00分まで
|
会場 | 料金:無料 実来場観覧 会場:アートエリアB1 オンライン観覧(申込不要) 視聴:アートエリアB1YouTubeチャンネル |
定員 | 実来場定員:15名程度(申込不要/先着順) |
主催 | 大阪大学SEEDSプログラム |
後援等 | 協賛:一般財団法人 三菱みらい育成財団 |
◆ゲスト
大城彩奈 (SEEDS2021実感生)
服部 満 (大阪大学産業科学研究所助教)
◆カフェマスター
阪口篤志 (大阪大学高等教育・入試研究開発センター教授)