あつまれ 宇宙博士!vol.2 月のひみつ~月と地球の不思議な関係~
- 要申込
- 科学・技術

お空に浮かんだお月様。昔から日本人は、月にはうさぎが住んでいるとか、かぐや姫がやってきたとかいろいろな想像をしてきました。今回はけんたろう博士が月のひみつについてお話してくれるそうです。お話を聞いたあとは月の見方も変わるかもしれませんね。イベント終了後、絵本購入者にはサイン会を予定しています。
カテゴリ | 科学・技術 |
---|---|
日時 |
2023年2月4日(土)
11時30分から13時00分まで
|
会場 | こども本の森 中之島(〒530-0005 大阪市北区中之島1-1-28) |
定員 | 75名(お子さま(小学生)とその保護者) |
後援等 | 共催:大阪大学出版会 後援:大阪大学21世紀懐徳堂 |
申し込み窓口 |
こども本の森 中之島※1月21日(土)午前10時より予約受付開始 https://kodomohonnomori.osaka/events/moon-event/ |
日時:2023年2月4日(土)11:30-13:00
※講演は45分程度を予定しています。その後サイン会予定。(絵本購入者のみ)
会場:こども本の森 中之島(〒530-0005 大阪市北区中之島1-1-28)
参加費:無料
定員:75名
対象:お子さま(小学生)とその保護者
共催:大阪大学出版会 後援:大阪大学21世紀懐徳堂
予約方法:1月21日(土)午前10時よりこども本の森 中之島HPにて予約受付開始
けんたろう博士への質問コーナーもありますので、お子さまからけんたろう先生への質問を備考欄にお書き下さい。
※ご予約は1日1回まで
※大人の方のみでのご予約はご遠慮ください。
専属カメラマンによる写真撮影があります。
当館HP・SNSに掲載されますのでご了承ください。
※イベント内容・情報の変更またはやむを得ず本講演を中止・延期させていただく場合がございます。あらかじめご理解、ご了承のほどよろしくお願いいたします。
【講演者プロフィール】
大阪大学大学院理学研究科 教授
寺田 健太郎さん( けんたろう博士)
1994年大阪大学大学院理学研究科物理学専攻博士課程修了。博士(理学)。
専門は同位体宇宙地球化学で、月の砂や小惑星探査機「はやぶさ」が持ち帰った小惑星イトカワ・リュウグウの分析をしています。平成23 年度文部科学大臣表彰「科学技術賞 研究部門」受賞。太陽系の美しさ・不可思議さ、広く希薄な宇宙空間における地球誕生の偶然性・必然性に魅せられて、現在に至る。太陽系の年表を再構築するのが夢。
【絵本の販売について】
当日、本の森にてご購入ください。
購入者はけんたろう博士のサイン会に参加することができます。
1グループにつきA・Bともに1冊ずつご購入いただけます。
A.「ねえねえはかせ、月のうさぎは何さいなの?」
寺田健太郎作、乾 摩耶子絵 大阪大学出版会 価格: 1,870円(税込)
B.「ねえねえはかせ、かぐや姫はどうやって月に帰ったの?」
寺田健太郎作、いぬいまやこ絵 大阪大学出版会 価格: 1,870円 (税込)
大阪大学大学院理学研究科 教授
寺田 健太郎さん( けんたろう博士)
1994年大阪大学大学院理学研究科物理学専攻博士課程修了。博士(理学)。
専門は同位体宇宙地球化学で、月の砂や小惑星探査機「はやぶさ」が持ち帰った小惑星イトカワ・リュウグウの分析をしています。平成23 年度文部科学大臣表彰「科学技術賞 研究部門」受賞。太陽系の美しさ・不可思議さ、広く希薄な宇宙空間における地球誕生の偶然性・必然性に魅せられて、現在に至る。太陽系の年表を再構築するのが夢。
【絵本の販売について】
当日、本の森にてご購入ください。
購入者はけんたろう博士のサイン会に参加することができます。
1グループにつきA・Bともに1冊ずつご購入いただけます。
A.「ねえねえはかせ、月のうさぎは何さいなの?」
寺田健太郎作、乾 摩耶子絵 大阪大学出版会 価格: 1,870円(税込)
B.「ねえねえはかせ、かぐや姫はどうやって月に帰ったの?」
寺田健太郎作、いぬいまやこ絵 大阪大学出版会 価格: 1,870円 (税込)