令和4年度懐徳堂古典講座(全4コース)

  • 要申込
  • place その他
  • その他
カテゴリ その他
日時 2022年4月3日(日)から2022年12月19日(月)
会場 Zoomによるオンライン開催。見逃し配信あり
申し込み期限 2022年11月30日(水)
申し込み窓口 メールフォームからの事前登録制です。
https://ws.formzu.net/dist/S23149095/
問い合わせ先 一般財団法人懐徳堂記念会 TEL:06-6843-4830

令和4年度懐徳堂古典講座(全4コース) 【ラインナップ】 

古典講座チラシPDF

★【Aコース】続『平家物語』の名場面を能で読むー源平の武将と女たちー
日時:原則第1日曜日、10:3012:00
講師:中尾 薫 先生(大阪大学准教授
 

★【Bコース】漢文入門
日時:原則第2土曜日、13:3015:00
講師:清水 洋子 先生(福山大学准教授)、竹田 健二 先生(島根大学教授)、
   藤居 岳人 先生(阿南工業高等専門学校教授)、
浅見 洋二 先生(大阪大学教授)によるリレー形式。 

★【Cコース】『日本書紀』継体紀を読む
日時:原則第3金曜日、18:0019:30
講師:市 大樹 先生(大阪大学教授)、上田 直弥 先生(大阪大学埋蔵文化財調査室助教)、
   高橋 照彦 先生(大阪大学教授)、若井 敏明 先生(関西大学等非常勤講師)によるリレー形式。 

★【Dコース】『愚管抄』を読む―武家政権の歴史:保元の乱から承久の乱まで―
日時:原則第4月曜日、13:3015:00 12月のみ第3月曜日
講師:川合 康 先生(大阪大学教授) 

 
※開講日・講師等は、都合により休講・変更となる場合があります。

懐徳堂記念会ホームページ

ページトップへ