【ラボカフェ】京阪沿線カフェ「大阪府立国際会議場(グランキューブ大阪)から見た中之島の今昔」
- その他

大阪府立国際会議場は2000年4月に中之島に開業して以来、世界から要人が集う国際会議をはじめ、学術会議や企業会議、また開かれた国際会議場として著名人のコンサートや展覧会、中之島なつまつりなどが催され、府民の方々にも親しまれています。今回は、大阪府立国際会議場の視点で中之島エリアの変遷を振り返ります。
カテゴリ | その他 |
---|---|
日時 |
2022年9月30日(金)
18時30分から20時00分まで
|
会場 | アートエリアB1 実来場&オンライン観覧 |
定員 | 実来場観覧 30名程度(申込不要/当日先着順) |
- 日付
- 2022年9月30日
- 時間
-
18:30 - 20:00
- 会場
- アートエリアB1
- ゲスト
-
松尾浩伸(株式会社大阪国際会議場営業部次長兼企画課長)
- カフェマスター
-
岡田洋(京阪ホールディングス株式会社経営企画室事業推進担当課長)
- 観覧方法
-
実来場&オンライン観覧
- 定員
-
実来場観覧 30名程度(申込不要/当日先着順)
※「ご来場の皆様へ」をご確認・ご了承のうえお越しください。 - 料金
- 無料
イベント概要
大阪府立国際会議場は2000年4月に中之島に開業して以来、世界から要人が集う国際会議をはじめ、学術会議や企業会議、また開かれた国際会議場として著名人のコンサートや展覧会、中之島なつまつりなどが催され、府民の方々にも親しまれています。今回は、大阪府立国際会議場の視点で中之島エリアの変遷を振り返ります。
オンライン観覧方法
申込不要/視聴無料
視聴:https://youtu.be/67o6IFLMRXY
※「オンライン配信ご視聴の皆様へ」をご確認・ご了承のうえご視聴ください。