オープン教室「グローバルキャリアへの道」

  • place その他
  • その他
オープン教室「グローバルキャリアへの道」

講演内容:グローバルな活躍をするために求められること。そのために今何をすべきかについて考える。

カテゴリ その他
日時 2023年1月18日(水) 15時10分から16時40分まで
会場 豊中キャンパス 法経講義棟2階3番教室
申し込み窓口 申込不要
対象:ALL
日時:2023.1.18 Wed 15:10 - 16:40
場所:豊中キャンパス  法経講義棟2階3番教室
申込方法:申込不要

講演内容:グローバルな活躍をするために求められること。そのために今何をすべきかについて考える。

<松浦晃一郎氏ご経歴>
山口県出身。東京大学法学部を経て、外務省入省。米国ハヴァフォード大学経済学部卒。
経済協力局長、北米局長、外務審議官(先進国サミットのシェルパ兼任)を経て駐仏大使、世界遺産委員会議長、アジア初のユネスコ事務局長(第8代)を務める。
在任中は組織改革を断行し、米国の加盟復帰実現や、無形文化遺産保護条約の策定など多くの業績を残している。
帰国後、立命館大学学術博士を取得。現在はアフリカ協会会長、日仏会館名誉理事長、パリ日本文化会館運営審議会共同議長、群馬草津国際音楽協会代表理事、大阪大学客員教授、株式会社パソナグループ顧問等を兼務。
『国際人のすすめ』、『私の履歴書-アジアから初のユネスコ事務局長-』などの他、英語および仏語による著書多数。

ページトップへ