【対象限定】STiPS Handai研究会 日本のデジタル庁と公共政策 シリーズ 科学技術×公共政策(2022年度冬) #1

  • place 豊中キャンパス
  • その他
【対象限定】STiPS Handai研究会 日本のデジタル庁と公共政策 シリーズ 科学技術×公共政策(2022年度冬) #1

シリーズ 科学技術×公共政策(2022年度冬)がスタートします。 今シーズン第1回は、2023年1月5日(木)に開催します。 今回のテーマは「日本のデジタル庁と公共政策」。デジタル庁 企画官の中川尚志氏をゲストにお迎えし、デジタル社会の形成に関する司令塔として新しく誕生したデジタル庁、その組織、政策形成や実施について、発足から1年余りの経験を踏まえてお話しいただきます。 *大阪大学COデザインセンターが開講する2022年度冬学期授業「科学技術と国際政治B」(担当:渡邉 浩崇)の一環として開催します。

カテゴリ その他
日時 2023年1月5日(木) 15時10分から18時20分まで
会場 大阪大学豊中キャンパス 全学教育推進機構ステューデント・コモンズ2階 セミナー室C
申し込み窓口 https://forms.office.com/pages/responsepage.aspx?id=4I7Qo5BbM0-dFJYCO7eKYs4enYjMs7BInGZ9wUqVymNUNkw5SURISUVSQThVWlA5MkZSTU5MM0tJWS4u
問い合わせ先 公共圏における科学技術・教育研究拠点(STiPS)(大阪大学COデザインセンター内)< 問合せ担当Tel > 06-6850-6643

■第103回STiPS Handai研究会
○題目:シリーズ 科学技術×公共政策(2022年度冬) #1 日本のデジタル庁と公共政策
○ゲスト:中川 尚志 氏(デジタル庁 企画官)
○日時:2023年1月5日(木)15:10〜18:20
○場所:対面形式とオンライン形式の併用を予定  
*申込時に参加方法のご希望をお伺いします。  
*会場(大阪大学豊中キャンパス 全学教育推進機構ステューデント・コモンズ2階 セミナー室C)での参加を希望される方が定員より多くなってしまった場合には、ご希望に沿えないことがあります。  
*新型コロナウイルス感染症の感染拡大の状況によっては、オンライン形式のみでの実施とさせていただきます。
○対象:SciREX人材育成拠点で学ぶ学生や関連する教職員、大阪大学の学生  
*大阪大学の全学部生・全研究科大学院学生を対象とした授業の一環として実施します。  
*この日は、授業の履修登録者以外の方の参加も可能とします。
○参加費:無料
○申込方法:以下のいずれかの方法で、事前のお申し込みをお願いします。
1)ウェブフォーム 申し込みフォーム(https://forms.office.com/r/BSzn95du3u)から、必要事項を記入の上、送信をお願いします。
2)メール 以下の項目を明記の上、メールでstips-info[at]cscd.osaka-u.ac.jpまでお送りください([at]は@にしてください)。
・氏名(ふりがな)
・所属(職位、学年等)
・参加を希望する回の日付
申し込みいただいた方には、オンライン会議システムへの参加方法をメールにてお送りします。

プログラム
1)はじめに
2)ゲストによる話題提供「日本のデジタル庁と公共政策」(80分)
3)質疑応答&ディスカッション(90分)
ゲストプロフィール 中川 尚志 氏(デジタル庁 企画官)
2000年4月科学技術庁に入庁。2003年4月から2004年4月まで人事院国内研究員として政策研究大学院大学修士課程に在籍。文部科学省の他、内閣府経済社会総合研究所研究官、海洋研究開発機構調査役(統合国際深海掘削計画(IODP)リエゾン)、内閣府参事官補佐(宇宙戦略室)、科学技術振興機構研究開発戦略センターフェロー、文部科学省大臣官房政策課政策推進室長などを経験し、2021年9月より現職。
○申込先・問い合わせ先:stips-info[at]cscd.osaka-u.ac.jp([at]は@にしてください)
○主催:公共圏における科学技術・教育研究拠点(STiPS)
○共催:大阪大学COデザインセンター シリーズ 科学技術×公共政策(2022年度冬)について 科学技術に関する公共政策の特徴を、具体例を通じて学ぶセミナーシリーズです。
2022年度冬は、全3回の開催を予定しています。 文系理系を問わず、さまざまな分野の方のご参加をお待ちしております。

シリーズ 科学技術×公共政策(2022年度冬)
#1 2023年1月5日(木) 日本のデジタル庁と公共政策
ゲスト:中川 尚志 氏(デジタル庁 企画官) http://stips.jp/20230105/
#2 2023年1月12日(木) 日本の安全保障政策と宇宙政策
ゲスト:橋本 靖明 氏(防衛省防衛研究所 主任研究官)、佐藤 雅彦 氏(宇宙航空研究開発機構(JAXA) 評価・監査部長)  http://stips.jp/20230112/
#3 2023年2月9日(木) 競争から協力へ―米露宇宙関係の展開
ゲスト:ジョン・M・ログスドン 氏(米国ジョージ・ワシントン大学 名誉教授)  http://stips.jp/20230209/
大阪大学COデザインセンターが開講する2022年度冬学期授業「科学技術と国際政治B」の一環として開催します。この日は、履修登録者以外の方の参加も可能とします。

ページトップへ