第149回「制度と組織の経済学」研究会開催のお知らせ
- 要申込
- その他

大阪大学大学院 国際公共政策研究科(OSIPP) 第149回「制度と組織の経済学」研究会(東京大学社会科学研究所とIPP研究会の共催)開催のお知らせ 「制度と組織の経済学」研究会はOEIO(The Osaka Workshop on Economics of Institutions and Organizations:東京大学社会科学研究所と大阪大学IPP研究会による研究会)の主催により、理論研究・実証研究を問わず、ミクロ経済理論、マクロ経済理論、経済史等をテーマに研究しています。 皆様のご参加をお待ちしております。
カテゴリ | その他 |
---|---|
日時 |
2022年12月16日(金)
13時30分から15時00分まで
|
会場 | 【オンライン観覧のみ】 |
申し込み窓口 |
東京大学社会科学研究所 北林様 |
問い合わせ先 |
東京大学社会科学研究所 北林様 < 問合せ担当Tel >03-5841-4936 |
■日時:2022年12月16日(金)13:30-15:00
■開催方法:オンラインにて開催
■申込: yuri-kitabayashi@iss.u-tokyo.ac.jp (東京大学社会科学研究所 北林様宛)
Presenter: Ryoji Ohdoi, School of Economics, Kwansei Gakuin University
Title: "A heterogeneous-firm model of trade and growth with country-specific credit constraints"
Abstract: How does the international asymmetry in the degree of credit market imperfections affect patterns of trade, financial flows, and the growth rate? To investigate this issue in a unified framework, in this study we introduce financial frictions into an asymmetric two-country model of trade, growth, and firm heterogeneity. Owing to asymmetric countries, the market size for the tradable goods in each country is endogenously determined. Main results are summarized as follows. First, unilateral relaxation of credit constraints in one country enlarges the market size for the tradable goods in that country. Second, such a change in the market size facilitates elimination of unproductive firms even in the other country. Third, then, even unilateral relaxation of credit constraints increases the both countries' common long-run growth rate.