2022年度第14回高校生事業「研究者と語ろう」

  • 要申込
  • place 吹田キャンパス
  • その他
2022年度第14回高校生事業「研究者と語ろう」

IFReCは、2022年8月8日(月)に、2022年度高校生セミナー「研究者と語ろう」を、大阪大学吹田キャンパス 融合型生命科学総合研究棟 谷口記念講堂にて開催いたします。最先端の科学研究に触れることを通して、医学・生命・自然科学の面白さを実感し、一人でも多くの高校生が科学の世界に進むことを期待しています。

カテゴリ その他
日時 2022年8月8日(月) 11時00分から16時00分まで
会場 大阪大学 融合型生命科学総合研究棟1階 谷口記念講堂
定員 見学ツアー(先着30名) 研究セミナー(先着100名)
後援等 大阪府教育委員会
申し込み窓口 千里ライフサイエンス振興財団ウェブサイトからお申し込みください。【定員になり次第終了】
https://www.senri-life.or.jp/school/school-2.html
問い合わせ先 公益財団法人千里ライフサイエンス振興財団 高校生事業 事務局< 問合せ担当Tel > 06-6873-2001

IFReCは、202288()に、2022年度高校生セミナー「研究者と語ろう」を、大阪大学吹田キャンパス 融合型生命科学総合研究棟 谷口記念講堂にて開催いたします。最先端の科学研究に触れることを通して、医学・生命・自然科学の面白さを実感し、一人でも多くの高校生が科学の世界に進むことを期待しています。 

【当日のスケジュール】

10:30 受付開始

11:00 IFReC・微研見学ツアー

12:00 昼食休憩

13:00 講演 (1)「アトピー皮膚炎の予防・治癒の可能性を探る」

                           松岡悠美先生(大阪大学免疫学フロンティア研究センター)

               (2)「ブラックホールの探し方」井上芳幸先生(大阪大学大学院理学研究科)

               (3)「宇宙最強のコンピュータ、量子コンピュータを作ろう」藤井啓祐先生

                 (大阪大学大学院基礎工学研究科) 15:20 高校生と講師との討論会

 チラシはこちら→PDF(表)PDF(裏)


 



ページトップへ