大阪大学・ニコンイメージングセンター シリーズセミナー 第13回 「共焦点イメージング、そして超解像イメージングにご興味はありますか?」
- 要申込
- その他

本センターは、世界で初めての“生体イメージング”にフォーカスしたイメージング施設です。様々なイメージング研究にふれる機会をご紹介するため、生体イメージング研究で活躍する研究者や企業による「大阪大学・ニコンイメージングセンター シリーズセミナー」を開催いたします。第13回は、横河電機株式会社様、株式会社ニコンソリューションズ様からの最新装置のご紹介です。皆様のご参加をお待ちしております。※今回はWeb視聴のみのセミナーとなっております。 大阪大学・ニコンイメージングセンターシリーズセミナー第13回「共焦点イメージング、そして超解像イメージングにご興味はありますか?
カテゴリ | その他 |
---|---|
日時 |
2022年12月22日(木)
16時00分から17時00分まで
|
会場 | オンライン開催 |
申し込み期限 | 2022年12月22日(木) |
申し込み窓口 | https://handai-nic.com/info/seminar/1402/ |
問い合わせ先 |
株式会社ニコンソリューションズ バイオサイエンス営業本部 TEL:06-6816-8749 |
本センターは、世界で初めての“生体イメージング”にフォーカスしたイメージング施設です。
様々なイメージング研究にふれる機会をご紹介するため、生体イメージング研究で活躍する研究者や企業による「大阪大学・ニコンイメージングセンター シリーズセミナー」を開催いたします。
第13回は、横河電機株式会社様、株式会社ニコンソリューションズ様からの最新装置のご紹介です。
皆様のご参加をお待ちしております。
※今回はWeb視聴のみのセミナーとなっております。
大阪大学・ニコンイメージングセンター シリーズセミナー
第13回「共焦点イメージング、そして超解像イメージングにご興味はありますか?」
(概要)
横河電機株式会社 CSUシリーズは高速かつ長時間のライブセル観察に最適です。SoRaは超解像でも高速で低毒性の特長を持ち超解像ライブセルイメージングを実現します。細胞に極めて優しいマルチポイント共焦点方式による3D観察は、 ライブセル観察に最適です。組織などのマクロ観察から、細胞内小器官の動態などのミクロな観察まで、用途に応じたシステムソリューションをご提供します。 株式会社ニコンソリューションズ 生体深部の微細構造を鮮明に可視化する多光子共焦点レーザー顕微鏡システムが、さらに進化。1回のスキャニングで広範囲にわたる動態を、圧倒的な空間分解能と時間分解能で取得します。この度、センターに新たに導入された多光子レーザー顕微鏡AX R MPのご紹介をいたします。 さらに、新たに開発された超解像画像を共焦点顕微鏡で実現する画期的なNSPARCディテクターも合わせてご紹介させていただきます。
(開催要項)
日時:2022年12月22日(木)16:00~17:00
演者:横河電機株式会社、株式会社ニコンソリューションズ
(オンライン開催)
下記のウェビナー申込フォームより、必要事項をご記入の上、参加登録をお願いします。
https://go.healthcare.nikon.com/l/924973/2022-12-06/yzl1t
(本セミナーに関する連絡先)
株式会社ニコンソリューションズ バイオサイエンス営業本部
E-mail : Nsl-bio.Marketing@nikon.com