2022年
開催中/これからのイベント情報の一覧
-
[締切間近] 2022年度第14回高校生事業「研究者と語ろう」 要申込その他
IFReCは、2022年8月8日(月)に、2022年度高校生セミナー「研究者と語ろう」を、大阪大学吹田キャンパス 融合型生命科学総合研究棟 谷口記念講堂にて開催いたします。最先端の科学研究に触れること...
-
[受付終了] 親子で遊ぼう!女技の夏休み子どもサイエンス2022 要申込科学・技術
小学校3年生、4年生を対象としたサイエンスイベントです。オンラインとオンサイト(対面)の両方で開催したします!全国の教育機関の女性技術職員が、科学や発見の面白さを科学実験などを交えて伝えます。今年のサ...
-
[締切間近] 第4回 大阪大学サイバースポーツコンプレックス(CSC)シンポジウム 要申込その他
大阪大学では2017年に「サイバースポーツ コンプレックス (Cyber Sports Complex:CSC)」を、『大学や小中高校などの教育機関や、スポーツ施設、医療施設のみならず、企業、自治体、...
-
大阪大学21世紀懐徳堂シリーズvol.6 教育と福祉を架橋する② 「多言語・多文化共生社会をめざして」その他
大阪大学では、最新の研究成果を活かし、様々な社会課題の解決に向けた取り組みを実践しています。「教育と福祉を架橋する」シリーズでは、子どもと若者の成長・発達・成熟を見守り、支え、促すべく、大阪府教育庁等...
-
[募集中] 大阪大学・ニコンイメージングセンター シリーズセミナー 第11回「組織透明化技術に適応可能な蛍光分子プローブの設計と生体微小環境イメージング」 要申込その他
2022年8月22日 シリーズセミナー 第11回 「組織透明化技術に適応可能な蛍光分子プローブの設計と生体微小環境イメージング」 本センターは、世界で初めての“生体イメージング”にフォーカスした本格...
-
SISReCサマーショートセミナーその他
講演概要 フロー(ゾーン)と呼ばれる精神・神経状態については、すでにさまざまな研究が公刊されているが、われわれは世界に先駆けて、脳間の同期指標から「チー ム・フロー」の神経対応を同定し、それが個人(ソ...
-
[受付終了] 原理×image「光と顕微鏡の基礎」実技講習会 要申込その他
本セミナーは培養細胞や切片観察など多くの方が日常使用している顕微鏡についての実技講習会です。「いつも使っているけれどなぜ(原理)といわれると、、」「見えてはいるけれど正しい使い方で観察出来ているかは不...
-
[募集中] CiDERシンポジウム「わかりやすく学ぶ 感染症研究の最前線」 要申込その他
度重なる変異株の出現によりまだまだ予断を許さないCOVID-19対策や、最先端の感染症研究などを、より分かりやすく社会に発信するためのシンポジウムを開催いたします。...
-
[募集中] 厚生労働省 令和4年度 治験・倫理審査委員会委員養成研修 要申込その他
1.全国で行われる研修の目的 質の高い臨床研究および治験を倫理性、科学性、信頼性の側面から適正に審査することのできる、治験・倫理審査委員会委員を養成するための研修を実施し、被験者保護の観点も含めて、適...
-
[募集中] 分野を越えた次世代シーケンサー技術の万博を!◇◆◇ NGS EXPO 2022 開催のご案内◇◆◇ 要申込その他
10月18日(火)-19日(水)、大阪国際会議場において「NGS EXPO 2022」を開催いたします。本会では、近年様々な分野において活躍している次世代シーケンサー(NGS)に関して、Wet技術・D...
-
[募集中] 生体2光子励起イメージング技術講習会 要申込その他
2022年10月27日~28日 生体2光子励起イメージング技術講習会 実験動物を生かしたまま、その体内の組織・臓器での生きた細胞・分子動態の解析を可能とする「生体2光子励起イメージング」は、ライフサ...
-
Future Global Leaders Camp (FGLC) 2022 Onlineその他
高校生の皆さんへ 今年で8回目となります高校生を対象にした研究発表会「Future Global Leaders Camp(FGLC)2022 Online」をこの夏も開催致します。昨年に引き続き対面...
-
[開催中] 高校生のための「SDGs@HANDAI2022」第1回~第3回 要申込その他
第1回・第3回は、文系・理系双方の研究者が、各回共通のテーマについてそれぞれの学問分野から異なる視点で話をします。第2回は、参加型のワークショップで参加者が未来の視点からまちの施策を考えます。 ぜひこ...
-
[募集中] メディカルデバイスデザインコース2022 モジュール4(Webインタラクティブ講義) 要申込医療・健康
大阪大学MEIセンターでは、医療機器開発のスペシャリストを養成する社会人向けコース『メディカルデバイスデザインコース(MDDコース)』モジュール4の受講生を募集しています。 当コースは、 モジュール...
-
[開催中] メディカルデバイスデザインコース2022 モジュール3 (Webインタラクティブ講義) 要申込医療・健康
大阪大学MEIセンターでは、医療機器開発のスペシャリストを養成する社会人向けコース『メディカルデバイスデザインコース(MDDコース)』モジュール3の受講生を募集しています。当コースは、モジュール1.医...
-
[募集中] 「最先端の物理を高校生に Saturday Afternoon Physics 2022 」 要申込その他
2022年10月22日から11月12日まで、毎土曜日午後3時から6時まで4週にわたり、最新の自然像に触れ、自らの自然観を養ってほしい、そのような願いを込め、「最先端の物理を高校生に Saturday ...
-
[開催中] 大阪大学大学院理学研究科公開講座 サイエンスナイト2022 要申込科学・技術
【概要】 この世は謎に満ちています。私達は、なぜ今ここにこうしているのか、それを知りたいと思いませんか。この世(宇宙)の始まりやこの世の果てを知りたい、この世を形づくっている物の起源を知りたい、私たち...
-
[開催中] 令和4年度懐徳堂古典講座(全4コース) 要申込その他
-
[開催中] チュータリング(OJT)による臨床研究支援 ~厚生労働省 臨床研究総合促進事業 臨床研究・治験従事者等に対する研修プログラム 要申込その他
★★Clinical Questionから研究計画立案に至るまでをチュータリングにより支援します★★対象:臨床研究を実施したいと考えているが、諸問題により研究に着手できていない医師または歯科医師(臨床...