京阪沿線カフェ 「悠久の歴史を有する深草~鴨川運河から見る地域の魅力~」
- 文化・芸術
京阪沿線にある今注目のスポットを歴史・文化の視点から紹介する「京阪沿線カフェ」。第6回は、多くの名所旧跡が散在する歴史の深い土地として知られるとともに、豊かな自然に恵まれた京都市伏見区深草地域に注目します。深草地域の名所の一つに、地域の中央部を南北に貫く「鴨川運河」があります。鴨川運河とは琵琶湖疏水のうち、左京区の冷泉放水口から伏見区で濠川と合流するまでの全長約9キロの区間の名称です。120年以上の歴史があり、近代化に伴う貴重な土木遺産であるとともに、地域の暮らし・なりわいと密接に結びつき、その積み重ねが地域資源としての価値を形成しています。トークでは、鴨川運河を中心として、様々な視点から深草地域の魅力についてご紹介します。
カテゴリ | 文化・芸術 |
---|---|
日時 |
2021年11月26日(金)
18時30分から20時00分まで
|
会場 | アートエリアB1 ※オンラインライブ配信あり |
定員 | 実来場観覧:15名 オンライン観覧:定員なし |
主催 | アートエリアB1(大阪大学+NPO法人ダンスボックス+京阪ホールディングス(株)) |
申し込み窓口 |
事前申込不要 |
問い合わせ先 |
アートエリアB1事務局 http://artarea-b1.jp |
日時:11月26日[金]18:30―20:00
ゲスト:鵜飼実幸(鴨川運河会議代表)、宮本拓海・松本裕貴(京都市深草支所若手プロジェクトチーム)
カフェマスター:岡田洋(京阪ホールディングス株式会社経営企画室事業推進担当課長)
主催:アートエリアB1(大阪大学+NPO法人ダンスボックス+京阪ホールディングス(株))
<観覧方法>実来場観覧とオンライン観覧、いずれかにてご観覧ください。
※観覧無料/申込不要
【実来場観覧】
会場:アートエリアB1
アクセス→http://artarea-b1.jp/access/
定員:15名程度(当日先着順/開演30分前より開場)
※「ご来場の皆様へ」をご確認・ご了承の上ご来場ください。
詳しくはこちら→http://artarea-b1.jp/archive/2020/09171616.php
【オンライン観覧】
Facebookライブで開催します。(Facebookアカウントが無くても視聴可能です)
アートエリアB1のウェブサイトもしくはFacebookページよりご視聴ください。
・ウェブサイト:http://artarea-b1.jp/archive/2021/11261735.php
・Facebook:https://www.facebook.com/artareab1/live/
※「オンライン配信ご視聴の皆様へ」をご確認・ご了承のうえご視聴ください。
詳しくはこちら→http://artarea-b1.jp/archive/2021/03191684.php
※トークの録音や画面録画はご遠慮ください。
※アーカイブの視聴はできません。
●内容に関する質問や感想を募集します。
トーク開催中にFacebookおよびE-mailよりお寄せください。
・受付時間:11月26日[金]18:30─19:45
・Facebookメッセンジャー: @artareab1
・E-mail:mail●artarea-b1.jp(●は@に変えてください)
※時間の都合上、全てのご質問をご紹介できない場合があります。あらかじめご了承ください。