大阪大学SEEDSラボカフェ第6回 「高校生が大阪大学で研究をしてみた~水のトンネルたんぱく『アクアポリン』から難病治療に挑む!~」
- 医療・健康
SEEDSカフェは、学びに意欲的な高校生が参加する大阪大学SEEDSプログラムの企画です。高校生が主役となり、リラックスした雰囲気の中、SEEDSプログラムで実施した研究について発表します。今回は、人の体の様々な働きや難病と関連があるアクアポリンに関する研究を紹介します。大学の指導教員も参加して視聴者からの質問にもお答えしていきます。
カテゴリ | 医療・健康 |
---|---|
日時 |
2021年12月10日(金) 19時00分から20時00分
|
会場 | アートエリアB1 ※オンラインライブ配信あり |
定員 | 実来場観覧:30名 オンライン観覧:定員なし |
主催 | 大阪大学SEEDSプログラム、アートエリアB1(大阪大学+NPO法人ダンスボックス+京阪ホールディングス(株)) |
申し込み窓口 |
事前申込不要 |
問い合わせ先 |
アートエリアB1事務局 http://artarea-b1.jp |
日時:12月10日[金] 19:00―20:00
ゲスト:寺岡瑞季(SEEDS2021実感コース受講生)、渡邉望美(大阪大学基礎工学研究科助教)
カフェマスター:阪口篤志(大阪大学高等教育・入試研究開発センター教授)
主催:大阪大学SEEDSプログラム、アートエリアB1(大阪大学+NPO法人ダンスボックス+京阪ホールディングス(株))
協賛:一般財団法人 三菱みらい育成財団
<観覧方法>
実来場観覧とオンライン観覧、いずれかにてご観覧ください。
※観覧無料
【実来場観覧】
会場:アートエリアB1
アクセス→http://artarea-b1.jp/access/
定員:30名程度(申込不要/当日先着順/開演30分前より開場)
※「ご来場の皆様へ」をご確認・ご了承の上ご来場ください。
詳しくはこちら→http://artarea-b1.jp/archive/2020/09171616.html
【オンライン観覧】
Facebookライブで開催します。(Facebookアカウントが無くても視聴可能です)
アートエリアB1のウェブサイトもしくはFacebookページよりご視聴ください。
・ウェブサイト:http://artarea-b1.jp/archive/2021/12101740.html
・Facebook:https://www.facebook.com/artareab1/live/
※「オンライン配信ご視聴の皆様へ」をご確認・ご了承のうえご視聴ください。
詳しくはこちら→http://artarea-b1.jp/archive/2021/03191684.html
※トークの録音や画面録画はご遠慮ください。
※アーカイブの視聴はできません。
- 内容に関する質問や感想を募集します。
トーク開催中にFacebookおよびE-mailよりお寄せください。
・受付時間:12月10日[金]19:00─19:45
・Facebookメッセンジャー: @artareab1
・E-mail:mail●artarea-b1.jp(●は@に変えてください)
※時間の都合上、全てのご質問をご紹介できない場合があります。あらかじめご了承ください。