マンガカフェ30 「今年のマンガ界とマンガカフェを振り返るぞ!」
- 文化・芸術
12年にわたって実施してきましたマンガカフェ in アートエリアB1も、いよいよ今回で最終回となります。第1部では例年と同様、今年のマンガ界を振り返ります。第2部では、マンガカフェそのものについて皆さんとともに回想し、マンガとマンガを取り巻く社会状況の変化についても語り合います。開催中、皆さんにとっての「今年一番のマンガ」(2021年1月1日以降発表)と「マンガカフェの思い出」を、アートエリアB1のFacebookまたはE-mailを通じてお知らせください。
カテゴリ | 文化・芸術 |
---|---|
日時 |
2021年12月5日(日) 15時30分から17時30分
|
会場 | アートエリアB1 ※オンラインライブ配信あり |
定員 | 実来場観覧:30名 オンライン観覧:定員なし |
主催 | 京都精華大学国際マンガ研究センター、アートエリアB1(大阪大学+NPO法人ダンスボックス+京阪ホールディングス(株)) |
申し込み窓口 |
事前申込不要 |
問い合わせ先 |
アートエリアB1事務局 http://artarea-b1.jp |
日時:12月5日[日]15:30―17:30
ゲスト:倉持佳代子(京都国際マンガミュージアム学芸員)、吉村和真(京都精華大学マンガ学部教授)、ユー・スギョン(京都精華大学国際マンガ研究センターセンター員)
カフェマスター:伊藤遊(京都精華大学国際マンガ研究センター特任准教授)、金水敏(大阪大学文学研究科教授)
主催:京都精華大学国際マンガ研究センター、アートエリアB1(大阪大学+NPO法人ダンスボックス+京阪ホールディングス(株))
<観覧方法>
実来場観覧とオンライン観覧、いずれかにてご観覧ください。
※観覧無料/申込不要
【実来場観覧】
会場:アートエリアB1
アクセス→http://artarea-b1.jp/access/
定員:30名程度(当日先着順/開演30分前より開場)
※「ご来場の皆様へ」をご確認・ご了承の上ご来場ください。
詳しくはこちら→http://artarea-b1.jp/archive/2020/09171616.html
【オンライン観覧】
Facebookライブで開催します。(Facebookアカウントが無くても視聴可能です)
アートエリアB1のウェブサイトもしくはFacebookページよりご視聴ください。
・ウェブサイト:http://artarea-b1.jp/archive/2021/12051738.html
・Facebook:https://www.facebook.com/artareab1/live/
※「オンライン配信ご視聴の皆様へ」をご確認・ご了承のうえご視聴ください。
詳しくはこちら→http://artarea-b1.jp/archive/2021/03191684.html
※トークの録音や画面録画はご遠慮ください。
※アーカイブの視聴はできません。
- 内容に関する質問や感想を募集します。
トーク開催中にFacebookおよびE-mailよりお寄せください。
・受付時間:12月5日[日]15:30─17:15
・Facebookメッセンジャー: @artareab1
・E-mail:mail●artarea-b1.jp(●は@に変えてください)
※時間の都合上、全てのご質問をご紹介できない場合があります。あらかじめご了承ください。