ConSemi2019 Work Life Balance セミナー
- 要申込
- 医療・健康

体験・参加型講義で、楽しく学んでいただける2日間のセミナーです。 セミナーを通じて参加者の多様な「ワーク・ライフ・バランス」の実現を支援します。
カテゴリ | 医療・健康 |
---|---|
日時 |
2019年10月3日(木)から2019年10月4日(金) |
会場 | グランフロント大阪 北館 タワーC |
定員 | 1日あたり18名程度(先着順) |
主催 | 一般社団法人臨床医工情報学コンソーシアム関西 |
後援等 | 共催:一般社団法人ナレッジキャピタル 、後援:大阪大学21世紀懐徳堂 |
申し込み窓口 |
一般社団法人臨床医工情報学コンソーシアム関西 |
問い合わせ先 |
一般社団法人臨床医工情報学コンソーシアム関西 http://conso-kansai.or.jp/events/2019/09/consemi2019work-life-balance.html |
ConSemi2019 Work Life Balance セミナー
体験・参加型講義で、楽しく学んでいただける2日間のセミナーです。
セミナーを通じて参加者の多様な「ワーク・ライフ・バランス」の実現を支援します。
2018年に働き方改革関連法が成立し、2019年4月より順次改正法が適用されています。社員がそれぞれの能力を発揮し、企業が成長していくために、企業にとって働き方改革への対応は喫緊の課題となっています。しかしながら、時間外労働の削減などのこれまでとの労働環境の変化により、「働き方改革でストレスが増えた」との声も聞こえてきます。また、働き方改革導入で生まれた空き時間を有効活用できていないビジネスパーソンも少なからず発生しているというのが現状です。
このような背景から、今回のセミナーでは、働き方改革対応ビジネスパーソンのための「ストレスマネジメント」と「問題解決力向上」のためのプログラムをご用意いたしました。ぜひとも、社員研修や福利厚生の一環としてご活用をご検討いただければと存じます。もちろん個人の方のご参加も大歓迎です。また、現役の方でなくとも楽しめる内容となっておりますので、ご興味のある方はぜひご参加ください。
・日時/
1日目:2019年10月3日(木)17:00―19:00
2日目:2019年10月4日(金)15:00―17:00
・会場/グランフロント大阪 北館 タワーC(大阪府大阪市北区大深町4−1)
・受講料/2日間とも受講:8,000円、どちらか1日のみ受講:5,000円
・対象/どなたでも
プログラム
(1日目:10月3日(木)17:00―19:00)
【料理講座で教えるストレス予防法】
講師:石蔵文信
大阪大学人間科学科招聘教授
内閣府第4次少子化社会対策大綱策定のための検討会委員
医学博士、循環器科専門医、心療内科医
テレビでおなじみの石蔵先生が料理講座を通してワークライフバランスの実現に不可欠な
ストレス予防法を伝授します。
※参加者には実際に料理を作り食べていただきます!
・会場:グランフロント大阪 北館 タワーC 5F C terrace
-----------------
(2日目:10月4日(金)15:00―17:00)
【ニーズ発解決策創出ワークショップ】
講師:八木雅和
大阪大学大学院医学系研究科バイオデザイン学共同研究講座特任准教授
ジャパンバイオデザインプログラムダイレクター
実際の国際的な社会問題を対象に世界を少しだけより良くする方法を考えてみよう。
大きな視点で社会問題を考えることで個人のワークライフバランスを見つめなおす
ことができます。
※ニーズ発解決策創出ワークショップのアプローチを実践的に習得でき社内にその
手法を持ち帰って活用いただくことができます。
・会場:グランフロント大阪 北館 タワーC 9F VislabOsaka
【申込方法】
下記メールアドレスにお名前、メールアドレス、電話番号、受講希望日を記入の
うえお申し込みください。
・E-mail:info@conso-kansai.or.jp
【問合せ】
一般社団法人 臨床医工情報学 コンソーシアム関西
・TEL:06-6444-2144
・E-mail:info@conso-kansai.or.jp
・Webサイト:
http://conso-kansai.or.jp/events/2019/09/consemi2019work-life-balance.html