Science café@大阪大学歯学部附属病院vol.8 「むし歯治療最前線 削らない むし歯治療とは」
- 要申込
- 医療・健康

大阪大学21 世紀懐徳堂・大阪大学歯学部附属病院・大阪大学大学院歯学研究科が共催する「気軽におしゃべり」がコンセプトのサイエンスカフェです。毎回、話題提供者が様々な大学の研究についてお話します。専門的な知識なんていりません。必要なのは、好奇心と、ゆっくりおしゃべりを楽しむ気持ち。美味しい飲み物とお菓子をお供に、夕方のひとときを一緒に楽しみましょう。
カテゴリ | 医療・健康 |
---|---|
日時 |
2019年2月28日(木)
16時30分から18時00分まで
|
会場 | 大阪大学歯学部附属病院1階 CAFÉ de CRIÉ |
定員 | 30名(事前申込順) |
主催 | 大阪大学21世紀懐徳堂、大阪大学歯学部附属病院、大阪大学大学院歯学研究科 |
問い合わせ先 |
大阪大学21世紀懐徳堂 |
話題提供:林美加子(大阪大学大学院歯学研究科教授)
最近のむし歯治療は、「早期発見・早期治療」から「早期発見・長期管理」に変わってきていることをご存知でしょうか。特に、穴があく前の初期のむし歯は、削らずに、失われたミネラル成分を歯にもどす治療が勧められています。そして、患者さんと歯科医とで一緒に、定期的に口の健康管理に努めることも欠かせない取り組みです。今回は最新のむし歯治療とともに、むし歯になりにくい口の健康を保つために、ご自分でできる方法についてもご紹介したいと考えています。
参加費:無料(ドリンク購入は各自)
※サイエンスカフェ参加者は当日、CAFÉ de CRIÉで参加者限定特別セット400円(コーヒー/紅茶+焼き菓子)をご利用いただけます。
申込方法:WEBページもしくはFAXにて受け付けます。
※定員に達しましたので申込受付を締め切りました(2019.2.12 20:45)
申込受付開始日は2月1日(金)です。それ以前の申込はお受けできませんのでご注意ください。
・web申込の場合:※定員に達しましたので申込受付を締め切りました(2019.2.12 20:45)
・FAXの場合:※定員に達しましたので申込受付を締め切りました(2019.2.12 20:45)
※会場への交通アクセスは、こちらから→ 大阪大学歯学部附属病院交通アクセス