COデザインカフェ ダイバーシティ・カフェ14/境界線をあゆむ旅 映画『記憶との対話〜マイノリマジョリテ・トラベル、10年目の検証〜』上映と対話

  • place 豊中キャンパス
  • その他
COデザインカフェ  ダイバーシティ・カフェ14/境界線をあゆむ旅 映画『記憶との対話〜マイノリマジョリテ・トラベル、10年目の検証〜』上映と対話

あるひと と あるひと とのあいだに引かれる線。 それは、だれによって、どのように引かれ、どのように現れ、 見えるようになり、引き受けられ、あるいは忘れられるのか。 2006年からはじまる、マイノリティとマジョリティの境界線をあゆむ旅。 その旅の記憶とわたしたちの いま とを行き来する映画 『記憶との対話〜マイノリマジョリテ・トラベル、10年目の検証〜』を観たあと、 この旅を創案し、映画の製作をされた樅山智子さんとともに、 ひと と ひと のあいだに現れては消えてゆく〈ちがい〉について語りあいます。

カテゴリ その他
日時 2019年12月13日(金) 18時00分から20時30分まで
会場 大阪大学COデザインセンター COデザインスタジオ(豊中キャンパス、MAP64番の建物. 全学教育総合棟3階341)
主催 大阪大学COデザインセンター(ダイバーシティ&インクルージョン・プロジェクト)
問い合わせ先 大阪大学COデザインセンター 准教授 ほんま なほ

https://www.cscd.osaka-u.ac.jp/co/2019/000751.php

作品情報
映画『記憶との対話〜マイノリマジョリテ・トラベル、10年目の検証〜』
監督 佐々木誠
製作総指揮 樅山智子
製作 マイノリマジョリテ・トラベル・クロニクル実行委員会 2016年/日本/61分
公式ウェブサイト http://www.mimajo.net/ (予告編が閲覧できます)

minorimajority.jpg

 

  • 日時:2019年12月13日(金)18:00−20:30 (途中入退場可)
  • イベント内容:映画『記憶との対話〜マイノリマジョリテ・トラベル、10年目の検証〜』上映と対話
  • 進行:ほんま なほ(COデザインセンター)
  • ゲスト:樅山智子(作曲家)
  • 申込:不要 茶菓子などはありませんので、各自持参してください。

 

*COデザインセンターでは、社会と臨床にかかわる教育研究プログラム開発の一つとして、「ダイバーシティとインクルージョン」の課題に取り組んでいます。

ページトップへ