第4回 大阪大学豊中地区研究交流会

  • 要申込
  • place 豊中キャンパス
  • その他
第4回 大阪大学豊中地区研究交流会

大阪大学豊中地区は、人文社会科学系の部局と理系部局を抱えています。 その特徴を活かし、各部局の研究者が相互の研究を知り、交流を深めることを目的に研究者のポスター発表と情報交換会を2016年から開催しています。 学外の企業や自治体、市民の皆様にも我々の研究成果をお伝えして議論することで、文理融合、分野横断、基礎研究重視の産学共創を実現したいと考えております。 教職員・学生、企業関係者、自治体関係者、そしてご関心をお持ちの市民の皆様の積極的なご参加をお待ち申し上げております。

カテゴリ その他
日時 2019年12月17日(火) 10時30分から14時30分まで
会場 基礎工学国際棟(大阪府豊中市待兼山町1-3)
主催 大阪大学豊中地区全部局
後援等 豊中市、吹田市、箕面市、池田市、伊丹市
問い合わせ先 大阪大学大学院理学研究科企画推進本部・研究協力係
https://www.sci.osaka-u.ac.jp/ja/event/7885/

<第4回 大阪大学豊中地区研究交流会>

日時・場所:
2019年12月17日(火)10:30-14:30 (受付開始10:00)

大阪大学豊中キャンパス 基礎工学国際棟(大阪府豊中市待兼山町1-3)

https://www.osaka-u.ac.jp/ja/access/toyonaka/toyonaka.html

※キャンパスマップ・21番

プログラム:

<ポスターセッション>

大阪大学豊中地区の研究者約50 名による研究紹介

<ランチョン交流会>

企業関係者、自治体関係者、一般の方々と議論し交流を深めることを目的として、情報交換会を開催します。

ここでの交流が新たな文理融合・異分野連携・産学共創への架け橋になることを目指します。

 

対象:教職員・学生、企業関係者、自治体関係者、一般の方

参加費:無料

【参加申込】
こちらの登録フォームからご登録ください。

https://reg.sci.osaka-u.ac.jp/lm/index.php/562856?lang=ja

事前登録締切:12月15日(日) 当日参加も歓迎します。

詳細:ポスターや理学研究科ホームページをご覧ください。

https://www.sci.osaka-u.ac.jp/ja/event/7885/

 

主催: 大阪大学大学院理学研究科、文学研究科、法学研究科、経済学研究科、基礎工学研究科、言語文化研究科、国際公共政策研究科、高等司法研究科、国際教育交流センター、総合学術博物館、サイバーメディアセンター、全学教育推進機構、COデザインセンター

共催: 大阪大学共創機構 産学共創・渉外本部、大阪大学21 世紀懐徳堂

後援: 豊中市、吹田市、箕面市、池田市、伊丹市

問い合わせ先:
大阪大学大学院理学研究科企画推進本部
TEL:06-6850-8158

ページトップへ