COデザインカフェ ダイバーシティ・カフェ12 「大阪学生クィア映画祭」再訪
- その他

今年の5月に大阪大学の学生たちによって企画・実施された「大阪学生クィア映画祭」。学生主催のSOGIの多様性に関するイベントとして、学内外からの注目を集めました。 今回のカフェでは、前半部で映画祭実行委員とともに、それぞれの思い、企画のねらい、会場決定、資金集め、実施に関わる工夫や苦労などを振り返り、後半部ではGSOUのメンバーにも参加してもらい、来場のみなさんといっしょに映画祭についての感想、希望、これからの可能性について語りあいます。 さまざまな立場から「クィア」の意味をいまいちど考える機会になればうれしいです。
カテゴリ | その他 |
---|---|
日時 |
2019年10月30日(水)
19時00分から21時30分まで
|
会場 | 大阪大学COデザインセンター COデザインスタジオ(豊中キャンパス、MAP64番の建物. 全学教育総合棟3階341) |
主催 | 大阪大学COデザインセンター(ダイバーシティ&インクルージョン・プロジェクト)、大阪学生クィア映画祭実行委員会 |
問い合わせ先 |
大阪大学COデザインセンター 准教授 ほんま なほ https://www.cscd.osaka-u.ac.jp/co/2019/000734.php |
映画祭実行委員からのメッセージ
「手探りでやった映画祭。みなさんとじっくり振り返ります。感想や率直な意見をお聞かせ下さい。
今後も続けるかどうか、そしてどのようなあり方が望ましいかについても考える機会になればと思います。」
- 進行:ほんま なほ(COデザインセンター)
- 申込:不要 茶菓子などはありませんので、各自持参してください。
-
主催:COデザインセンター(ダイバーシティ&インクルージョン・プロジェクト)
大阪学生クィア映画祭実行委員会 - 協力:大阪大学ジェンダーとセクシュアリティの多様性を考える会
*COデザインセンターでは、社会と臨床にかかわる教育研究プログラム開発の一つとして、
「ダイバーシティとインクルージョン」の課題に取り組んでいます。