第44回 新しいまちづくり・みちづくりのための研究会 『人口減少社会はピンチかチャンスか??』

  • place 中之島センター
  • その他
第44回 新しいまちづくり・みちづくりのための研究会 『人口減少社会はピンチかチャンスか??』

今回は... 本研究会では、これまで都市のあり方やまちづくりの諸活動、デザイン、エリアマネジメント、駅とその周辺、などについての発表と意見交換をしてきました。こうした研究会活動の延長上に、人口減少社会で私たちは何をすることができるのか、あるいは何をすることで望ましい社会を構築できるのか、について問題提起と意見交換を行いたいと思います。また、土井はこの3月で大阪大学を辞去することになります。軽〜い最終講義という意味もあります。なお、研究会は4月以降も継続しますから、ご安心下さい。 まちづくりなどに広くご関心をお持ちの皆様のご参加を楽しみにしています。

カテゴリ その他
日時 2019年3月27日(水) 19時00分から21時00分まで
会場 大阪大学中之島センター(センター内会場は1階の案内でご確認ください)
主催 大阪大学COデザインセンター
問い合わせ先 大阪大学COデザインセンターまちみちコミュニケーション研究室 辻 寛

http://www.cscd.osaka-u.ac.jp/co/2019/000655.php

■ 今回の話題

「人口減少社会はピンチかチャンスか??」

■ 話題提供者

土井勉特任教授(大阪大学COデザインセンター・一般社団法人グローカル交流推進機構理事長)

■ 参加方法
お気軽にお越しください。また、ご関心をお持ちの方々にもお知らせ下さいますようにお願い申し上げます。

なお、配布資料の準備の関係もございますので、参加者氏名あるいは人数を、3月26日までに tsuji@cscd.osaka-u.ac.jp までご連絡頂ければ幸いです。

ページトップへ