スーパーフードの効用と健康長寿(Handai-Asahi中之島塾)

  • 要申込
  • place 中之島センター
  • 医療・健康
スーパーフードの効用と健康長寿(Handai-Asahi中之島塾)

「Handai‐Asahi中之島塾」は、2004年、中之島での大阪大学中之島センター誕生を機に設けられた、朝日カルチャーセンターと大阪大学との共同講座です。大阪大学が取り組んでいる研究の成果をわかりやすく紹介します。文化、歴史、芸術、理工系、医療関係など大阪大学が有している様々な分野から講師を招き、時には旬の話題のテーマなども取り上げます。

カテゴリ 医療・健康
日時 2019年4月13日(土) 10時30分から12時00分まで
会場 大阪大学中之島センター
主催 大阪大学共創機構社学共創本部21世紀懐徳堂、朝日カルチャーセンター
問い合わせ先 大阪大学21世紀懐徳堂

https://21c-kaitokudo.osaka-u.ac.jp/handai-asahi

日時:2019年4月13日(土)10:30〜12:00

会場: 大阪大学中之島センター (大阪市北区中之島4-3-53)

受講料:1,620円

山口明人(大阪大学産業科学研究所 特任教授)

今話題のスーパーフードは、肉食に偏った米国の食生活の見直しから出てきた概念で、体に良い栄養成分が特に豊富に含まれている野菜、果実、海産物などを指します。日本の食生活では普通に食されているものであり、そのまま取り入れてもあまり大きな意味はありません。そのため、日本でのスーパーフード・ブームは新手のサプリメントのような販売方法がとられています。しかし、スーパーフードの考え方は、日本の食生活に即した取り入れ方をすれば、健康長寿に大きな意義があります。本講座では、スーパーフードの歴史と思想、日本の食生活に即した効能・効用を解説し、美味にスーパーフードを食するための実践的な調理法まで紹介します。

申し込みは こちら(朝日カルチャーセンター) から

ページトップへ