大阪大学×大阪ガス アカデミクッキングvol.67 ドクター石蔵の男のええ加減料理講座
- 要申込
- 医療・健康

大阪大学21世紀懐徳堂と大阪ガス株式会社は、「専門分野の講義」とそれにちなんだ「料理実習・試食」を通して実践的に教養を深める、新しいタイプの講座「アカデミクッキング」シリーズを開講しています。料理をきっかけに新たな学びのスタイルを提案する本講座の67回目は、大阪大学大学院人間科学研究科の石蔵文信先生が登場です。ぜひご参加ください!
カテゴリ | 医療・健康 |
---|---|
日時 |
2019年3月13日(水)
18時30分から21時00分まで
|
会場 | 大阪ガスクッキングスクール淀屋橋 |
定員 | 30名(男性限定/申込先着順) |
主催 | 大阪大学21世紀懐徳堂、大阪ガス株式会社 |
申し込み窓口 |
大阪ガスクッキングスクール淀屋橋 https://www.og-cookingschool.com/ |
問い合わせ先 |
大阪大学21世紀懐徳堂 https://21c-kaitokudo.osaka-u.ac.jp/academicooking/info |
料理をしたことのない中高年男性におすすめです!
ドクター石蔵の男のええ加減料理講座
熟年夫婦円満の秘訣は、男性の食の自立にあり!
これまでずっと「外の人」だった夫が定年を迎え、急に「家の中の人」になることで受ける妻側のストレスは、残念ながら、夫側の想像及ばないほど大きいのです。夫の世話のために、友人との旅行や外食、趣味の時間をあきらめねばならないところから、妻のストレスは積もり始め、熟年離婚や家庭内別居の引き金にもなってしまいます。夫が簡単な料理のひとつもできれば、「いざとなれば自分で作るだろう」と、妻は気楽に予定を入れられたのに、です。
定年後の長い人生。もちろん夫婦の協力は必要ですが、完全に頼るという感覚(しかも無自覚の依存!)を捨て、お互いを家庭内で追いつめてしまわないよう、まずは食事面から男性が自立をはかってみませんか。また、男性更年期でお悩みの方は、料理という新しいチャレンジで、ストレスをうまく乗り切るきっかけをつくりましょう。
・日時/2019年3月13日(水)18:30〜21:00
・会場/ 大阪ガスクッキングスクール淀屋橋 (大阪市中央区平野町4-1-2(大阪ガス本社ビル1F))
・講師/石蔵文信(大阪大学大学院人間科学研究科招へい教授)
・対象/ 男性限定 (一度も料理をしたことのない方、若い方、独身の方も大歓迎)
・定員/30名(申込先着順)
・課題料理/「おいしさ大満足!一人キムチ鍋」一人鍋なら準備、調理、後片付けがラクラク!料理初チャレンジでもおいしく仕 上がります。 グループレッスンではなく最初から最後まで一人で作ります。
・受講料/一人2,500円(税込)
・申込受付期間/
<web 優先受付>2019 年2 月 1 日(金)21:00 〜
<電話・店頭受付>2019年2月6日(水)10:30〜
・申込先/大阪ガスクッキングスクール淀屋橋
web受付 →ここをクリック。大阪ガスクッキングスクール淀屋橋
※定員に達しましたので、キャンセル待ちを受付中です。(2019.02.18)
電話受付 06-6205-4640