日本工学アカデミー関西支部主催講演会 ~医工情報連携における工学の役割~
- 要申込
- 科学・技術

日本工学アカデミー関西支部は、平成30年5月に設立されました。 記念すべき第1回講演会は、大阪大学における取組を中心に医工情報連携における工学の役割を考える機会としたいと思います。 会員のみならず、本講演にご興味のある皆様のご参加を歓迎します。
カテゴリ | 科学・技術 |
---|---|
日時 |
2019年1月9日(水) 13時30分から17時30分
|
会場 | 大阪大学銀杏会館・阪急電鉄・三和銀行ホール(3階) |
主催 | 日本工学アカデミー関西支部 |
後援等 | 共催:大阪大学大学院工学研究科、大学院医学系研究科、大学院基礎工学研究科、大学院情報科学研究科 |
問い合わせ先 |
日本工学アカデミー関西支部事務局 https://www.eaj.or.jp/?ai1ec_event=event-20190109 |
日時: 平成31年1月9日(水) 13:30-17:30
場所: 大阪大学銀杏会館・阪急電鉄・三和銀行ホール(3階)
http://www.office.med.osaka-u.ac.jp/icho/icho-jp.html
主催: 日本工学アカデミー関西支部
共催: 大阪大学 大学院工学研究科、大学院医学系研究科
大学院基礎工学研究科、大学院情報科学研究科
【プログラム】
13:30-
開会あいさつ
EAJ関西支部・支部長 大阪大学総長 西尾章治郎
ご来賓あいさつ
EAJ・会長 阿部博之様
EAJ・副会長 科学技術振興機構顧問 中村道治様
13:50-14:35
講演Ⅰ「大阪大学医学部における医工情報連携」
大阪大学大学院医学系研究科 澤 芳樹 教授
14:40-15:25
講演Ⅱ「アカデミアにおける医工情報連携:大阪大学国際医工情報センターの取り組み」
大阪大学大学院医学系研究科 坂田泰史 教授 (大阪大学国際医工情報センター長)
15:25-15:50 休憩 (ポスター展示)
15:50-16:35
講演Ⅲ「再生医療への工学の寄与」
大阪大学大学院工学研究科 紀ノ岡正博 教授
16:40-17:25
講演Ⅳ「データビリティサイエンスと共創イノベーション」
EAJ関西支部・副支部長 大阪大学理事・副学長 八木康史 (大阪大学データビリティフロンティア機構長)
17:25-17:30
閉会あいさつ
EAJ関西支部・幹事 大阪大学大学院工学研究科長 田中敏宏
17:30-18:30
情報交換会 (大阪大学銀杏クラブ)
会費: 会員2,000円/非会員4,000円(希望者多数の場合は先着順)
当日お支払いください。
【参加登録】 無料
つぎのURLよりご登録ください。 https://www-liaison.eng.osaka-u.ac.jp/symposium/event-eaj-201901/
【問合せ先】
日本工学アカデミー関西支部事務局
TEL: 06-6879-4218/7504 EMAIL: eaj-kansai@liaison.eng.osaka-u.ac.jp