何が都市の盛衰を決めるのか(大阪大学21世紀懐徳堂i-spot講座)

  • 要申込
  • place その他
  • その他
何が都市の盛衰を決めるのか(大阪大学21世紀懐徳堂i-spot講座)

本格的な人口減少社会が到来し、都市も生き残りをかけた競争の時代に突入しました。東京の一人勝ちがこれからも続くのか。それとも大阪、福岡、名古屋など他の大都市は巻き返すことができるのか。インバウンドはどのような影響をもたらしているか。世界的に見て、日本の都市には国際競争力があるか。歴史的に見て、都市の盛衰を決めるものは何か。市民、企業、行政の役割は何か。これらの問題を、豊富なデータと事例を使いながら解き明かします。

カテゴリ その他
日時 2018年9月4日(火) 18時30分から20時00分まで
会場 大阪市まちづくり情報発信施設「アイ・スポット」(淀屋橋odona 2階)
定員 30名(申込先着順)
主催 大阪大学共創機構社学共創本部/21世紀懐徳堂、大阪市都市計画局
申し込み窓口 アイ・スポット

http://21c-kaitokudo.osaka-u.ac.jp/i-spot
問い合わせ先 アイ・スポット

http://21c-kaitokudo.osaka-u.ac.jp/i-spot

【10月2日 補講のお知らせ】 (2018.9.10 14:00)

台風21号の影響により休講となった当講座を、
10月2日(火)
18:30〜20:00に日時を変えて開講します。

9月4日申込者の参加を優先し、空席があった場合は、
9月13日(木)より先着順で申込を受け付けます。
空席の状況等、詳細については窓口のアイ・スポットにお問い合わせください。

◯アイ・スポット
メール:i-spot☆ voice.on.ne.jp
電話:06-4866-6803(平日11:00-21:00, 土日祝13:00-17:00)


【台風21号の影響による休講のお知らせ】 (2018.9.3)

台風21号が近畿地方に接近している影響により、当講座を休講と

させていただきます。

チラシは こちら から

講師:山内 直人(大阪大学大学院国際公共政策研究科 教授)

会場: 大阪市まちづくり情報発信施設「アイ・スポット」

(大阪市中央区今橋4-1-1 淀屋橋odona 2階)

受講料: 無料(要事前申込み)

定員: 30名(申込先着順)


申込受付開始日: 2018年8月4日(土)

申込方法: ①講座名 ②受講者ご本人のお名前 ③年齢 ④電話番号を、

電話、メール、FAXのいずれかの方法にてお知らせください。

申込先・問合せ:大阪市まちづくり情報発信施設「アイ・スポット」

E-mai: i-spot@voice.ocn.ne.jp

TEL&FAX:06-4866-6803(電話受付は月~金11:00~21:00、土日・祝13:00~17:00)

【i-spot講座】

大阪市と大阪大学が共同で市民のみなさまに提供する公開講座です。それぞれの専門分野から、ともに「学び合う」を意識したテーマ設定と講座スタイルが特徴です。今期は「都市の持続を考える」と「世界の文学 part2」の2シリーズ。受講料は無料です。お気軽にご参加ください!

ページトップへ