イベント情報
RSS
2017年6月12日のイベント
江戸開府は京都の一大事?(2017年度前期 大阪・京都文化講座 第5回)
織田信長・豊臣秀吉の天下統一を経て、ふたたび京の町に人々の視線が集まって束の間、その後を継いだ徳川家康は江戸に幕府を開き、再び朝廷と幕府が遠く隔たることになる。京の人々は家康の京都からの離反をどのよう...
>>さらに詳しく【受講生募集】大阪大学総合学術博物館 主催「「記憶の劇場Ⅱ」—大学博物館を活用する文化芸術ファシリテーター育成プログラム」
大阪大学総合学術博物館では、「「記憶の劇場Ⅱ」—大学博物館を活用する文化芸術ファシリテーター育成プログラム」を開始します。これは、アート・マネージメント人材の育成を行うプログラムとして開始する講座で、...
>>さらに詳しく第21回企画展 HANDAIロボットの世界 -形・動きからコミュニケーション そしてココロの創生へ-
大阪大学のロボット研究は、マシンとしてのロボット研究よりも生物よりのロボット研究、とくにヒューマノイドやアンドロイドの研究が盛んで、国際的にも有名です。それは、ロボット学が単に工学だけでなく、脳科学や...
>>さらに詳しくMEI-Pro メディカルデバイスデザインコース2017開講
大阪大学MEIセンターでは、昨年より医療機器開発のスペシャリストを養成する社会人向けコース『メディカルデバイスデザインコース(MDDコース)』を提供しています。 ...
>>さらに詳しく