イベント情報
RSS
[募集中] 《身近なホールのクラシック》中欧音楽夜話 ヴァイオリン編
中欧・東欧音楽の専門家、大阪大学の伊東信宏教授をお迎えし、ヴァイオリンをテーマに独自の視点でクラシック音楽を読み解きます。本講座では、CD を聴いたり、DVD を見たりしながら、音楽の背景にある時代性...
>>さらに詳しく
[募集中] 「メディカルデバイスデザインコース2018」3期生募集中!5月7日締切
大阪大学MEIセンターでは、2016年より医療機器開発のスペシャリストを養成する社会人向けコース『メディカルデバイスデザインコース(MDDコース)』を提供しています。 ...
>>さらに詳しく[開催中] 探求の旅、描きとめる熱情 洋画家 中村 貞夫
中村貞夫は、府立大手前高校在学中に新制作展に初入選し、大阪大学文学部仏文科に進んでからも小磯良平、伊藤継郎に師事。昭和44(1969)年に新制作協会会員に推挙され、翌年に安井賞展に出品。初期の抽象的傾...
>>さらに詳しくラボカフェスペシャル/縁とムスビの展覧会 “あぐり展” 展示「天地かえしの歌 どんぐりの香り」
大阪市西成区でアート活動をしている集団「樂描の会」の展覧会です。分解してカテゴリー化して展示するのではなく、わからないながらも生きることへ向き合い、縄文の息吹を感じつつ、今と未来を表現しています。かつ...
>>さらに詳しく建築×アートによる「世界の庄内/プールの記憶の巡回展」
豊中市庄内温水プールは、耐震性の問題から2011年に休館しました。このプール跡を含むグリーンスポーツセンターのリニューアルの基本計画を、大阪大学の建築・都市人間工学研究室の学生が、地域住民の方々と対話...
>>さらに詳しく大阪大学総合学術博物館 展覧会「記憶の劇場II」 社会と大学との協奏を生かしたリサーチ型ミュージアムの探求
大阪大学総合学術博物館「「記憶の劇場II」-大学博物館を活用する文化芸術ファシリテーター育成プログラム」...
>>さらに詳しくサイエンスカフェ@待兼山
大阪大学総合学術博物館で、サイエンスカフェを楽しみませんか。コーヒーを片手にゆったりとした雰囲気で、「科学する」とはどういうことか、研究者とともに考えていきます。わかりやすい言葉で“科学”を語ることで...
>>さらに詳しく