イベント情報
ALEC講演会『高木新二郎---法曹50年』
野村證券株式会社で顧問をされている高木新二郎先生に,今年で法曹50年を迎えられ,倒産・事業再生を専門に大企業の更生管財人を務めてこられたご経験や,弁護士任官第1号として裁判官となられたご経歴,そして現在はアジア地域における私的整理ガイドラインの制定にご尽力されていることについて,貴重なお話を伺います。 みなさまのご参加をお待ちしております。
- カテゴリー
- 社会・政治・法律
- 日時
- 2013年02月06日(水) 17時00分から21時00分
カレンダーに取り込み [vCal
iCal]
- 会場
- 法経研究棟4階大会議室
- 主催
- 高等司法研究科学生支援室
- 問い合わせ先
-
藤本研究室(担当;長田)
kaonagata@lawschool.osaka-u.ac.jp
高木新二郎先生(弁護士・法学博士。東アジア倒産実務家協会会長・野村證券株式会社顧問。旭日重光章受賞(2007年))は、主として,倒産・事業再生を専門とし,社会に与える影響の大きい重要な企業について更生管財人を務めるなど,大企業の事業再生につき多数の実績をお持ちの方である。株式会社産業再生機構においては、産業再生委員長を務められた。また,倒産・事業再生に関して多数の有力な著書・論文を執筆しておられる。弁護士任官第1号として裁判官となった職歴も有する。2005年6月に、アメリカ・ニューヨークに本部をおく倒産・再生分野の国際研究機関であるInternational Insolvency Institute (通称トリプルアイ)から、産業再生機構・産業再生委員長(当時)高木新二郎先生がOutsatanding Contributions Award を授与されたのを記念して、民事紛争処理基金内に「倒産・再生法制研究奨励金」が創設され、若手研究者・実務家の登竜門となっている。現在は,アジア地域における私的整理ガイドラインの制定に尽力されている。高木先生から、その50年にわたる法律家としての歩みをお話しいただく。